原価について
ご覧いただきありがとうございます。
副業調査団団長です。
無形商材と呼ばれるものの原価というものについて考察されたことはありますか?
費用としては、
・商品代(ツール代)
・インターネット代
・電話代
・法人設立代
・人件費
・広告費
・LP代
・文章制作費
このあたりです。
3~5万円の商品の場合
・商品代(ツール代)3~5万円
・通信費 サーバー含め 3万円
・法人設立代 20万円
・人件費 100万円
・広告費 1,000万円
・LP代 30万円
・文章制作費 3~5万円
これくらいです。
ほぼ広告費とLP費に使われているんです。
当然そうでないとやる意味がないですからね。
この広告費の中身もすごいです。
オーソドックスな方法としては、LINE@に誘導です。
LINE@に誘導するだけで、広告屋は1,000~2,000円入ります。
つまり、5000人~1,000人のLINE@が登録されます。
そこから購入者が300人いると900万円~1,500万円の売上
次にアップセル商品が100%販売されます。
大体10~30万円の商品ですね。
こちらは、300人中30人~60人は購入すると言われております。
300万円~1800万円の売上
さらに上の商品が50万円~青天井であります。
まぁ大体3~10人くらい購入者がいます。
150万円~500万円の売上が最低限。
大体1000万円くらいは売上が出ると言われてます。
1000万円の広告費で4000万円ぐらいの売り上げが出ます。
さらに、2週間周期で販売していきますので、大体1億円の売り上げが立つのです。
すごいですよね。
忘れていました。
ちなみにアップセルの商品代も数万円です。
これをLPと文章を変えて形を変えて何度も販売するのです。
まれに同時進行で・・・
それでは、なぜ年収の中央値が432万円なのでしょうか。
路上生活者が増えるのでしょうか。
不景気という状況になるのでしょうか。
大手企業は事業売却をするのはなぜでしょうか。
今の飲食店の状況はいかがでしょうか?
もうわかりますよね。
稼げないんです。
稼げるのは広告屋と商材屋だけです。
本物?
調べ方を書いてます。
読んで調べてみてください。
そろそろ人に頼るのをやめましょう。
簡単に稼げる方法なんて無いんです。
騙されるのが悪いんじゃない。
騙す方が悪い。
これは絶対です。
ただ自己防衛は大事です。
いいなと思ったら応援しよう!
![副業調査団@泣き寝入り反対](https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/assets/default/default_profile_5-043439195e40e86fd7641a3a1daf982637d77ec6f14b67d3fc98ab92374404ac.png?width=600&crop=1:1,smart)