【女性向け】振った側からの復縁方法
復縁カウンセラーの宮脇拓哉です。
私のもとにいらっしゃるクライアントさんの8~9割は、
わかりやすく言えば、フラれた側の人たちです。
ですが、残りの1~2割は、
「振ったけどやっぱり、惜しくなった・・・」
という人達です。今回はこの、「振ったけれどやっぱり復縁したい方の復縁方法」をレクチャーしたいと思います。はじめに、振ったけれど復縁したい場合の成功率についてお伝えしたいと思います。
答えは、
正しく進めれば、復縁難易度は低いが、間違ってしまうと復縁が一気に難しくなる。
です。その理由から説明したいと思います。
振った側からの復縁が難しい理由1:フラれた側の気持ちを勘違いしているから
振った側からの復縁が難しい事の一つに、フラれた側の気持ちを勘違いしている方が多いことです。
「自分から振ったわけだし、相手はまだ気があるだろう」
「自分がやり直したいと言えば喜んでよりを戻すだろう」
と。この考えをしていると復縁が難しくなります。なぜなら、予期せぬ別れを告げられていたら相手は「裏切られた」と感じるからです。
その思いを理解せずに、上から目線で復縁したいと言っても
「なんでこの人と付き合っていたんだろう?」
とかえってイメージを下げてしまうのです。
振った側だからと、立場を上に見ていると復縁は難しくなります。
振った側からの復縁が難しい理由2:復縁のやり方が間違いやすいから
振った側からの復縁方法は、振られた側の方法と少し違うので、
振られた人の復縁方法をそのまま進めてもうまくいきません。
振られた側の心理を理解すると、復縁方法もわかってきますので、これから
振られた側の心理についてみていきたいと思います。
フラれた側の心理1:強いショックを受けている
別れて間もない頃は、大きなショックを受けていて、
状況を受け入れられていない場合が多いです。
別れる以前から別れを匂わせていたのであれば、このショックは薄いのかもしれませんが、男性は女性の変化に鈍感なところもあります。
突然であれば突然であるほど、彼は大きなショックを受けているでしょう。
フラれた側の心理2:恨んでいる
別れて少し時間が経つと、フラれた側の心理状況は怒りに変わってきます。
「俺はこんなだけ尽くしたのに!」
「好きだって言ってたくせに!」
と、とにかくあなたへの怒りがこみあげてくるのです。彼の性格に対して嫌気がさして別れる時にストレートに言って振った場合は、すぐにでもあなた恨んでいるかもしれません。
ですが、この怒りは仕方がない事。この怒りは好きの裏返しで、この怒りの大きさが気持ちの大きさを表している事にもなります。
フラれた側の心理3:次の恋への努力をしている
男性は女性と違い、後々フラれたことの実感が湧くため中々次の恋への切り替えが出来ないと言われていますが、
物分かりが良く、モテる男性は、潔くあなたの事を諦めて次の恋への準備をしはじめます。中には、しばらく恋愛はいいや・・・と別ベクトルに気持ちを切り替える人もいます。
気持ちを切り替えようとしている途中であれば、あなたからの復縁要請やアピールに反応してくれるかもしれませんが、気持ちが切り替わってしまえば、気持ちを戻すのに時間がかかる場合もあります。
振った側からの復縁の方が確率は高い
振った側からの復縁要請は、特段悪い事ではありません。
はたから見ると自分から振っておいて復縁したいの?
と、自分勝手な考えに見えますが、嫌いになったり憎んでいるわけではないですし、元カレへの良さに気づいた、元カレが魅力的だったというだけの事ですので、自然な感情です。
また、復縁は振った側からの方が復縁率が高いとのデータもあります。
ただ、「何度もやっぱり戻る」
を繰り返していると、あきれられて、復縁できなくなるので注意してください。
振った側から復縁するポイント1:冷却期間は短めでもOK
通常の復縁と違うところは、復縁するなら絶対に冷却期間を設けた方が良い!というのが定説ですが、振った側からの復縁はあながちそうではありません。
別れてから時間が経てば経つほど、相手は次の恋へ意識を切り替えていきます。むしろ振った側は逆です。
まだあなたの事を忘れらていない時に、アプローチを進めてもいいのです。
あなたの価値を感じている間であれば、応じてくれやすいです。
振った側から復縁するポイント2:上から目線はNG
振った側だからと言って、上から目線の復縁要請は絶対にやめてください。
別れた時点ですでに対等な関係になっているからです。
また、関係をやり直すのだとすれば、あなたは傷つけた側の人です。
しおらしく、相手を立てる気持ちでむしろ下から復縁要請をする必要があります。
もう一度相手に惚れてもらえるような、付き合う前のピュアな気持ちに戻りましょう。
振った側から復縁するポイント3:連絡をして正直な気持ちを伝える
別れの理由はそれぞれですが、話し合う事で別れるという方向性にならなかったというカップルも多いです。
一度は別れた相手とよりを戻すのは、お互いに不安もあるものです。その不安を取り除くには話し合いが必要です。
その為、会って、お互いが正直に思っている事を話す機会を設けましょう。これは、復縁後でも構いませんが、出来れば復縁後のために復縁前にお互いの価値観や考えをすり合わせておきましょう。
最後に復縁のコツを期間別にみていきたいと思います。
別れて1か月以内の場合
別れて1ヵ月以内の場合は、すぐに元カレに連絡しましょう。
そして、「私が間違っていたごめんなさい」と、
とても後悔している気持ちが相手に全面に伝わるように連絡します。
その際に、決して上から目線にならないようにしてください。
相手のプライドを立てるように、下手に出て思いを伝えてください。
別れて1か月以上の場合
別れてすでに時間が経っている場合は、いきなり復縁への要請はしないでおきましょう。まずは、久しぶりの友達に連絡するように、元彼にも連絡を取りましょう。
そして、いくらかやり取り行った後、もし心配な場合は一度食事をした後でも良いでしょう。
「あの時は私が間違ってた。ごめんなさい」と思いを伝えましょう。
時間が経てば経つほど、通常の復縁と同じ方法になりますので、出来る限り早めに動いた方が良いです。
追伸:より確実に復縁したいなら、プロのサポートとノウハウを手に入れるのが近道です。「復縁相談したい!」という方は、どんな絶望的な状況でもご相談受付中です。まずは落ち着いてこちらから、復縁をスタートさせましょう。
復縁成功体験談(女性版)を今スグ知りたい方は→こちら
復縁成功体験談(男性版)を今スグ知りたい方は→こちら