日本史から学ぶ過去を学ぶことの重要性〜旧石器時代編〜
こんにちは、不死身のバンです。
以下の記事で
日本史を学ぶことを決めました。
理由が気になる方は
読んでみてください。
結構おもしろい内容になっています。
で、この記事で日本史を学ぶことを決めて、
さっそく勉強してみました。
今回は、旧石器時代と知識を学ぶこと
について話します。
旧石器時代とは
まずは旧石器時代について
説明します。
年代的な話で言うと、旧石器時代は
約1万年3000年前までを指します。
地質学の視点から言うと
「更新世」と呼ばれる時代です。
まぁ普通に言うと「氷河時代」
とか言ったりします。
氷河期ってことは
海が凍ってますよね?
つまりそれは、ずっと陸と海が続いてる
ってことを指します。
で、当時はアジア大陸と今の日本列島が
陸続きになっていました。
で、アジア大陸からナウマンゾウなどの
大型動物が移動してきました。
で、その大型動物を追いかけて
人もやってきたというわけです。
こうしてアジア大陸の北と南から
日本に人が上陸したのです。
当時は動物の狩猟や
木の実の採取がメインの食事でした。
じゃあ、そんな動物を狩猟する武器は
何を使っていたのか?
それは打製石器と呼ばれる武器です。
石を打って砕いて、その石を
槍の先につけたような武器です。
これで、狩猟をしていたそうです。
打製石器には尖頭器、細石器
と呼ばれるものがあります。
ちなみにこの時代は
家がありませんでした。
移動しながらテント式の小屋や洞窟に
住んでいました。
というのも、狩猟対象である
ナウマンゾウはめっちゃ移動します。
だから狩猟するためには
人も移動せざるを得ないんです。
だから定住生活はできないため
家は作らない生活をしていました。
これがざっくり
旧石器時代の説明です。
ここから過去を学ぶことの重要性に
話を繋げていきます。
今まで僕は学校で
日本史を勉強してきました。
でも正直全然詳しくないです。
いわゆる、学校の勉強しか
してなかったからです。
要はテストのための勉強ですね。
だから、テストが終わったら
すぐに暗記した知識は抜けていきました。
しかも丸暗記してるので、
流れは全く覚えてないです。
なので、今回旧石器時代の勉強が
めちゃくちゃ面白かったです。
「へ〜そうやって人が日本に来たんや」
「そういう理由で、定住生活してなかったんや」
こういう発見だらけです。
学生時代に勉強していたので、
打製石器とかナウマンゾウとかは知っています。
でも単語のみの知識です。
でも今回体系的に学んだことで
点と点が線になりました。
で、過去を学ぶことが
なぜ重要なのか?
それは「歴史は繰り返す」からです。
今の𝕏のビジネス界隈も
歴史を繰り返しているらしいです。
俺は最近ビジネス界隈に入ったし、
ビジネス界隈の歴史を知りません。
でもビジネス界隈の歴史を知ってる人は
今の流れから次の流れを予測できます。
例えば、高単価が流行ると
次は低単価が流行るとか。
実際のところは知らないけど
そんな感じです。
成功する方法はわからないけど、
失敗する方法っていうのは
だいたい似ています。
だから、歴史からコミュニティの運営方法とか
人心掌握術がわかります。
戦国時代の武将。
例えば織田信長や豊臣秀吉。
この人たちはどうやって
部下を従えたのか?
どうやって「この人のために戦おう」
と思わせたのか?
みたいな感じです。
これを歴史から学んで、
今の自分の活動に活かすことができます。
だから、歴史を学ぶのは重要なんです。
人はなぜ争うのか?
とかも歴史を学べば見えて来ますよね。
2024年1月現在の𝕏のビジネス界隈では
ポジショントークだらけです。
では、なぜポジショントークだらけになるのか?
とか。
こういうことが
わかるようになります。
ポジショントークだらけになるのは、
「自分の主張こそが正しい!」ということで、
自分の発信を見させようとするからでしょう。
じゃあ、なぜそんなことをするのか?
そうでもしないと
見られないからでしょう。
つまり、認知が取れない。
認知を取るために、
人はポジショントークを展開する。
主張がある人の方が頭良さそうに見えるし、
断定口調だと正しく見えますからね。
特に日本人は
自分の意見をあまり持ちません。
周りの意見に合わせるからです。
これは学校教育の弊害ですね。
右にならえの教育を受けた結果
そうなってしまってます。
はみ出したら先生に怒られますからね。
少し話は飛びましたが、
歴史は繰り返します。
だから、過去の失敗で共通してることを学べば失敗する可能性を下げることができます。
それはいろんな点においてです。
・人心掌握をする時の失敗例
・お金の使い方の失敗例
・攻めるべきではない相手に攻める失敗例
などなどなんでもあります。
ということで、今回は
・旧石器時代について
・学ぶことの重要性
この2点を考えました。
歴史は繰り返す。
だから歴史を学べ。
そうすれば、失敗の共通点や
次の時代の流れが読める。
という話でした。
今回も最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
スキをポチっとお願いします。
それでは、また他の記事で会いましょう。
2024/01/12 2,003文字