![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86998879/rectangle_large_type_2_e292816b551028ad2a082a4d9817884b.jpg?width=1200)
ついに、サーフキャンプin中国!!
サーフィン行こうと思ったら民宿がすでに埋まってしまっていた9月の中秋節。思い切って一式揃えて海で二泊キャンプしました!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87142724/picture_pc_2fb06cc34cf954c69ac4f1c097fb6fba.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87000285/picture_pc_57e3e0a02d2a08daf351cccc15b3949a.jpg?width=1200)
いつもサーフィンしてる海は目の前です。
元々ここの海に入場するのには費用が必要で、キャンプが別途有料か無料かは運ぽいです。
ようは、管理してる人が徴収にいらっしゃったのなら払う感じ。いらっしゃらないのなら不要、的な。
金額もその時によって違うみたい。
こーゆうとこ中国ぽいです 笑
今回は徴収にいらしたので、100元払いました。
環境が良すぎるのに安い!喜んで払いました!
・キャンプ道具は揃えました。
まさか中国でキャンプ出来ると思ってなかったので、何かと日本に置いてきていた我が家。日本に持っているものと出来るだけかぶらないように買い揃えました!
宁波市北仑にある大型キャンプ用品店へ見に行きました。
(※この大型店舗は閉店しました)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87001640/picture_pc_d80afb2232e8498581cc4800b0667fb4.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87000806/picture_pc_546efbcbbe95450a91eba638662cc261.jpg?width=1200)
中国のお店は内装がかわいい!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87001126/picture_pc_b8b2c4184ceb18af81cd89e4214d1651.jpg?width=1200)
いろんなブランドの実物見れて良かった!!
いろいろ見たけど、naturehikeのテントが気に入りました。
naturehikeは我が家が暮らす浙江省宁波市発祥のブランド。信頼出来そうなクオリティでもあったので、大体のものはnaturehikeで買いました。
・そして揃った我が家の装備!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87001944/picture_pc_1d6a0c97432c2d009c51f57f015c539c.jpg?width=1200)
このテントはタープを兼ねれる所がお気に入りポイント。
タープ建てんくて良し。実用的!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87002244/picture_pc_170af0e950e69b94d696e88203beddc0.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87002627/picture_pc_a9d4184a640c074a1da677ab749991d6.jpg?width=1200)
この荷物と共にタクシーで2時間半かけて来ました、、、
レンタカー借りられたらいいんだけど、会社から中国での運転を禁じられています。
・水場は?シャワーは?電源は?
キャンプ場っぽい炊事場的なのはありません。
海水浴場なので水道はあります!
男女別の無料シャワーもあります。ただし、水ですが。
体が冷えないように夕方海上がったらシャワー行って、髪の毛は自然乾燥で 笑
我が家はソーラーパネルを持っているのでそれで電源はまかなえましたが、スマホのシェアバッテリーも設置してあってので電源も困らなさそう。
・こんな感じで過ごしました!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87142804/picture_pc_ac4f9642ae98f39a357a975f656ca58a.jpg?width=1200)
これが程よく明るくて可愛くてとても良かったです。
ちなみに電池式。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87143244/picture_pc_70a7e0203599e7f6748977dfb47f7cb9.jpg?width=1200)
調理はカセットコンロ。
中国人キャンパー達もほぼカセットコンロでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87143341/picture_pc_2ea5fa9f15ada3b63995ad00454401f6.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87143388/picture_pc_043786d5487d336c66e6060ef197c72e.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87143476/picture_pc_028af0f6f2bfea93d537849dbda67fa4.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87144030/picture_pc_66e7e77a34cfbb287239274bdaebb99e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87144134/picture_pc_77818268e9a9800743b3e084083a2d6c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87145031/picture_pc_066a9af015261845d03a5648d713ba10.png?width=1200)
・気をつけた方が良さそうなこと
夜に海水浴場のゲートが閉まったらもう出入りできないみたいです。
それまでに買い出しが必要なものは買い出しに行っておいた方が良さそう。水とか大事。