![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69002429/rectangle_large_type_2_3fed0f47984438f5e4fc9a837523a3bc.png?width=1200)
レイとはポリネシアで首からかける飾りだ。
フラと共に、ハワイで大切な文化の一つである。
ハワイにツアーで行くと、ホノルル空港で最初に
ツアーコンダクターの方から首にお花のレイを
かけてもらえる🌺
いい香りがして「は〜ハワイっていいわぁ♡」
となるアレです!!
お花以外にも、その材料は様々で
葉っぱ🍃
貝殻🐚
鳥の羽根🪶
ペーパーアイテムでも
昔の王族は象牙や髪の毛を編んだものも付けた
など身近なものはなんでも材料になる。
辞書で意味をひいてみると…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69002526/picture_pc_87666f2920bcb513d602b3534a2d1132.png?width=1200)
無料のハワイ語オンライン辞書
線を引いたところを辿っていくと
「given as a symbol of affection」
つまり
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69003647/picture_pc_27c65049fc94dd9c3682cb2d5fff889e.png?width=1200)
またその愛情について、比喩的な表現として
「a beloved child, wife, husband, sweetheart, younger siblings or child, 〜〜」 つまり
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69003876/picture_pc_5439d77cbc53e799169f8eff9a639d02.png?width=1200)
以上を合わせると
愛情の証として渡す
愛する人についてレイに例えて表現することがある
ということが書いてありました。
ハワイの人々にとって「大切な気持ち」や
「大切な人に」レイを贈る習慣があります。
私も大切なひとにあげてみた
もうハワイに行けなくなって丸2年、
すっかり忘れかけていた記憶を取り戻し
レイをプレゼントしてみました!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69006616/picture_pc_63f294b0f1a97ac1a6a82688014b8509.png?width=1200)
先日、写真館で記念撮影をお願いした際に
「絶対にレイを作ってマカリイに着けてもらう」
と思っていました。
前日花屋に行って、きれいな色のスイートピーと
甘いお菓子のような香りのするオンシジュームを
ゲット!
年末でお花のチョイスがあまりなかった割には
いい感じです!
前から見てスイートピーが中心にくるように
作成しました。
わんこの首なので50cmくらい
レイ作りが久しぶりでもリハビリには
もってこいの長さでした!!
まだまだやんちゃな盛りなので、撮影中に
引きちぎったりしたらどうしようか…
と思ってましたが😅
本犬緊張していたようで、おとなしくしてくれました。
皆さんも良かったら大切なひとに
レイをプレゼントしてみてはいかが??
今日のおまけ
レイをつけての記念撮影、イラストを描いていただく
プランもお願いしました。
商用フリー&グッズにしちゃってもOK
とのことなので早速 SUZURI で
Tシャツを作りました😂
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69006999/picture_pc_0f6b8548b595daaff66b372b5e3a4f35.png?width=1200)