フラ/フラダンスってどんなダンス??
日本人はハワイが好きだ。
これはフラを踊っているいないに関わらず言えることだと思う。
2017年にハワイを訪れた日本人旅行者は約159万人、これって沖縄県の人口より多いそうだ!!
パンデミック前は右肩上がりに増え続けていたようです。私も年に4〜5回 短い期間ながらも訪れていたので納得。
ハワイの知人から、最近韓国や中国からの観光客も増えているがハワイにお金を落としてくれる という面で考えると「日本人が1番🤗」という話を聞いた。
ちょっと前にハワイでコロナが大分落ち着いてアメリカ本土からの観光客で賑わっている、というニュースが流れていたが…本土の人はハワイではスーパーで食材を買って普段と同じように料理を作ったりして節約生活をする。
日本人がいなくて観光業に就く人たちは大変だろうなぁ。
そんなこんなでハワイの人々にとって日本人は良いお客さんなので、日本人にとってハワイは居心地が良い。
観光スポットではある程度日本語も通じるし、日本の免許だけでレンタカーも出来る。
日系人を含む世界中から移民を受け入れているので食事も口に合うし、アジア人に対する偏見も少ない。
前置きが長くなったけど、ハワイに行けば自然にフラ/フラダンスを見る機会は多い。
日本では「フラダンス」というという言葉がまだまだ主流だけど、ここからは「フラ」と表記していきます。
今はワイキキを歩いていても「無料フラショー」スポットは日々増え続けているので、レストランでルアウショーを見なくともフラダンスを見る機会は多い。
ワイキキのショーといえばこんな感じ。
世界から見てフラって言えばこんな感じ。
かつてハワイ王国8代目の王様 カラーカウア王は
"Hula is the language of the heart and therefore the heartbeat of the Hawaiian people."
「フラは心の言葉、すなわちハワイの人々の鼓動なのです。」と述べたそうです。
私のスタジオでも、スタジオのモットー&テーマ曲になっている「You Gotta Feel Aloha -アロハを感じなくっちゃ-」の一節に “ You gotta feel aloha, aloha the heartbeat of this land”という歌詞が出てくる。
素敵な詩だなぁと思います🥰