![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172691484/rectangle_large_type_2_40e8ebefaa7e7d5db9788571639ea4a1.jpeg?width=1200)
さてさて霊能者の自己紹介
初めまして、東海地方の霊能者「ハギー舞美(まいみ)」と申します。
こちらのページに興味を持って頂き有難うございます。
いかんせん、初めて使うnoteでして、これであってんのかな?と思いつつ
文字を打ってます。
簡単な自己紹介になりますが、最後まで見て下さると嬉しいです。
宜しくお願い致します(^-^)
プロフィール
ハギー舞美
祖母が強い霊能力を持つ特別な環境に育ち、自身もその力を受け継ぐ。
和装モデルや執筆活動の傍ら、
この特殊な能力でスピリチュアル鑑定士として活動する。
相談に訪れた人々の心の中にある問題や迷いを見抜き、
解決の道を指し示す事を使命とする。
モットーは
【魂の声を聞く】
魂の声を聞き、本当の自分を知る。
人生の転機において、誰にも言えない悩みや不安を感じる時はありませんか?
ご相談者様を取り巻くあらゆる事柄が最善の方向へ進むお手伝いを致します。
ご本人以外のお相手をみる事も可能です。その場合も、生年月日やお名前は不要です。
私の鑑定は統計学や道具を用いる「占い」とは異なります。
「霊感霊視」「神通力」にて、視えたまま、聞こえたままをお伝えし、その上で最良の道をお示し致します。
主な相談内容は
・就職・転職・起業・経営・土地・物件
・恋愛・複雑な恋愛、結婚・育児・介護
・人間関係・経済的課題・家族問題・相続
・霊障・故人の想い・ペットの気持ち・前世・その他
何故、この職についたかと言いますと、
私の生まれは、限界集落、ポツンと一軒家のような山奥です。
もちろんスマホの電波は入りません。
友達に、
「この令和においてスマホの電波が入らないとは・・・。ここ、日本だよね?」と
「あ、はい。私の国籍は日本です✨」とお答えしました(笑)
そんな所で育ったので、視えて当たり前と思って過ごしていました。
山が友達さ!!!
で、子供の頃は二階の和室で、座敷童(名前はりんちゃん)と手毬で遊んでいました。裏山の妖とも友達でしたし、人間の友達より近い存在でしたね。
親もその生を終える迄、視えてる事は口に出さない人間でしたし、むしろ私にはコチラの世界には入ってほしくなかったようです。
今の時代にはちょっとな発言になりますが、「女の幸せを歩んでほしかった」みたいです。
ごめんよ、両親・・・。
あの頃の少年の様に、山を飛び回ってた自分に戻ってるよ。
それでですね、
祖母が亡くなる前に、家系の事を話してくれまして、そこで、ある約束をしたんです。
あと、
霊能者ってある意味身内には説明がアバウトよね。
家系に関して、某寺に行ったら分かる。と。
行ったら分かるとか何だそりゃ?と思って、某寺に行きますと、
はい!行ったら分かりました!
その場で泣き崩れましたもん。全部理解したよ・・・。
いや、ほんと、マジで、エヴァンゲリオンの渚カヲルvoiceで
「そうか、そういうことか、リリン。」
って、脳内再生された勢いよ。
まぁ、ぶっちゃけ、その約束って私の代でやり遂げると腹を括る迄、重たすぎて泣きましたね。
周りにも、何故そんなに生き急いでいるのか、と心配されましたが、
使命に目覚めた人間はスピードが速くなるんですよ。
ほんと、うっかり頭皮の毛根に影響あるんちゃうかってくらい、走ってます☆
そして何があっても振り切ったポジティブ思考になりました(笑)
最近は、有り難い事に、妖が好きな方が増えているようで、お話を聞きたいと言ってくれて嬉しいです☆
いつか、配信でそういった不思議な話も出来ればなと思っています。
写真も撮るので、写真から浮かぶ言葉を表現しています。
男性の言葉と女性の言葉が入ってくるのでそのまま書いてます。
このプロフィールを見て下さる方、「え?この人何言ってんの?頭大丈夫?」とツッコミたくなるのも分かります(笑)
だってね、視えないモノを説明するのってやっぱり難しいと思うんですよ。
その分、悔しい思いもありますし・・・・。
例えばですが、
ペットロス・・・。これはね、ほんと家族を永遠に失くす事になりますので、、、、耐えがたいものですよね。
霊視でね、あぁ・・・。今、そこに来てるのに・・・。と私には分かってもご家族には見えないんですよ。ここです、ちょっと温度差があるの分かりますか?くらいしか言えなくて・・・。もちろん、ペットちゃんの気持ちはお伝えしております。
そんな時は、能力的な問題ですが、どうやったら、せめて、空気の中に違う質感を感じられるまでに持って行けるのだろうか・・・と悩みます・・・。
長くなりましたが、(全然簡単な自己紹介じゃなかったかもしれん)
ここまでお付き合い下さった方、本当に有難うござます。
SNSも始めたので良かったら覗いて下さいね。
ではでは、これから宜しくお願い致します(^-^)