![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160980147/rectangle_large_type_2_a105d573f48a9ca48b13c67c3f3b5f5b.png?width=1200)
【HUGノート】まりちゃんのシゴト発見!好きなものと「やってみたい」を探る
こんにちは、HUG for ALLのあゆです。
今回は、中学校2年生のまりちゃん(仮名)とクエストフレンドのシータとのオンラインでの「はたちクエスト」の一コマをご紹介します。今回のクエストは「シゴト☆ジブン発見カード」を使って、さまざまな職業を知り、自分の「やってみたい」仕事を見つけるというワークショップでした。
▼そもそもどんな仕事を知ってる?
まず、シータからまりちゃんに「知っている仕事」を聞いてみました。最初に出てきたのは看護師、医者、消防士、警察官、そして教員。生活の中で目にする職業が挙がりました。
▼「しらない」職業の発見と意外な感想
次に、まりちゃんが知らない職業についてもカードを使って確認してみました。その中で、まりちゃんが特に気になったのが「臨床心理士」という職業でした。カードの裏に書かれた説明を読んださゆりちゃんは、「これは無理かなぁ」と即答。「こんなことあったんだよね、という軽い話ならいいけど、毎回そんなに大変な話ばかり聞くのは辛そう」と素直な感想も話していました。この一言から、まりちゃんが他人の心情の機微にも寄り添える共感力の高さを持っている一方で、自分の限界もしっかり認識していることがわかりました。
▼「やってみたい」職業ベスト3
カードを使って、自分が「やってみたい」と思う職業に順位をつけた結果、まりちゃんのトップ3は、1位が獣医師、2位が動物飼育員、そして3位が声優でした。以前から、動物が大好きという話を聞いていたので、1位も2位もまりちゃんらしいなと感じました。また、3位の声優になりたい理由は「アニメが大好きだから」。でもそれだけではなく、以前、入院中に看護師さんに「声が素敵だね」とほめられた経験があり、そこから「声優」という職業にも興味を持つようになったんだと嬉しそうに話していました。
▼イラスト好きなまりちゃんの才能
クエストの後半では、まりちゃんが趣味として描いているイラストを見せてくれる場面も。スケッチブックにびっしりと描かれたアニメ『ヒロアカ』のキャラクターたちは、細部まで丁寧に描き込まれていて、見る人を引きつける魅力がありました。
さらに、シータが飼っている犬の写真を見せると、「実物を描くのは初めてかも」と言いながら、楽しそうに犬の絵を描いてくれました。「むずいー」と言いながらも、その手つきは慣れていて、短い時間でかわいらしいイラストが完成。続いて『ワンピースフィルム』のウタも描き始め、時間を忘れるほどイラストに没頭している姿が印象的でした。
今日のクエストを通じて、まりちゃん自身の「好き」がしっかりとした軸になっていることを感じました。職業について考えるときも、他人の好みに流されることなく、自分がやりたいこと、興味のあることに素直に向き合う姿勢が見られました。好きだからこそ続けられるということは、「イラスト」を描き続けていた姿にもあらわれていると思います。今後まりちゃんがどんな分野でその才能を発揮していくのか楽しみです。
これからも子どもたち、そしてクエストフレンドの関係性を大切にしながら、「まなびクエスト」を実施していきます。引き続きHUG for ALLの活動を見守っていただけるとうれしいです。どうぞよろしくお願いします。