2025年1月5日 今年、最初のお仕事。

はじめまして。
しがないWeb系プログラマーの仕事をしているyzxと申します。

ですが、この度プログラマーを引退? することにしました。
プログラマーとして仕事することに嫌気が差したというわけではなく、
単に、他の仕事の方が魅力あったので、そっちをはじめることにしました。

何の仕事かというと Uberです。Uber Eatsです。
よりによって、社会的に底辺と見られがちなUber配達員です。
以前から、休日や体を動かしたい時にUber配達員はやってたんですけど、
もう冬の間は、Uber配達員で充分じゃないかと。

プログラマーで在宅の仕事も悪くなかったんですが
当方氷河期世代であるため、
周囲の「管理職になれ」的なプレッシャーに嫌気が差したんですよ。
当方はフリーランスですけども、与えられた仕事はキッチリとこなしていたので、誘いはそれなりにありました。

私としては、一生プログラマーとしてカタカタとコードが書ければ良かったんですけども、人とのやり取りが発生する時にそーいうお誘い文句が、最近は目に見える形で増えてくるようになりまして……

ぶっちゃけると、
そーいう人とのやり取りが煩わしくなり過ぎたのです。

正直、会社に入る気はこれっぽっちもなく、飲みに誘われるのも面倒臭いんですよね。
あと、実際プログラマーとしての仕事って
コードを書くことよりも、"設計書"という文書を残す部分に時間をかけていることの方が多く

『 プログラマーとしての部分は趣味でええやん 』

……と、以前からずっと思っていたことを、ようやく実行に移すことにしたわけです。
とはいえ、生きて行くためにはある程度のお金は稼がなければならないので、その手段としてUber配達員を選択したというだけですね。

私、実は過去に趣味でテンバイヤーなるものを本職としていた時期もあって、月に100万の利益を出したりすることもあって、そっちを再開してもよかったんですけども、さすがにそれは胸を張って言える仕事ではないですし、他人に名乗れるような仕事でもないので、たとえ底辺であっても、他人に名乗れるという点ではUber配達員の方がまだマシかなー、と。

そんなわけで、本日のリザルト。
開始時刻は1月6日の0時10分から。
日付が6日じゃねーか! と、本記事のタイトルと差異がありますが、
Uberは朝4時が区切りなので、5日分の仕事は 6日の朝4時まで~ということで。

だいたい、4時間半で7203円。
時給換算で1600円。今日は単価低過ぎでした。

昨年末の30・31日がこんな感じで
時給2600円超えてました。

たいてい、日曜日の夜は忙しくて単価がそれなりにあるのですが
正月連休からの日曜日の夜でしたから、さすがに注文が落ち込んでいた感じすね。

とりあえず、6日の夜も稼働する予定。
自分としてはプログラマーの現行の稼ぎの半分以下である
月20万稼げれば充分に食っていけるわけですけども、
さすがにそれは低過ぎると思うので、今月は30万の稼ぎを目標としておきます。

いいなと思ったら応援しよう!