見出し画像

#6 Hardcore Artilleryレポート

前回のTerveet Kädet来日公演を見てから幾日か経った頃、某氏からの誘いがありまたも二万電圧にてMILITARY SHADOW企画「Hardcore Artillery」に行ってきました。
今回の企画、80年代のジャパニーズハードコアパンクシーンで突然変異の如く生まれた”メタルコア“(ザックリ言うとヘヴィメタルとハードコアパンクの間の子のようなジャンル。代表的なバンドでG.I.S.M、GHOUL、GASTUNK、DEATH SIDE etc…)
このスタイルを現代も貫くバンドを集めた企画のようで、なんと北海道は札幌のHYENAまで十数年ぶりに東京に来るということで個人的に非常に楽しみであったのですが
当日は前の日から不調気味なコンディションを引きずりながらの参戦となってしまったので、かなりザックリとなレポートになってしまいます。

MILITARY SHADOW

前回見たのが同じ二万電圧なので今年だったか去年の記憶になるのですが、その間にフィンランドツアーを敢行したり精力的にリリースも重ねたりと、初めて見た時にはまだ最初のEP?が出た頃だったので
あの頃と比べるとメタルパンクバンドとして大分ビッグなバンドになってきたな〜と

illya

90'sジャパニーズハードコアにメロディアスなギターをブチ込んだ、凄まじくエネルギッシュでテンション振り切ったステージングも含めて、もはや言葉通りの意味での激情ハードコアなillya
結構ライブ見てるのに未だ曲は覚えられないんだけど見るたびにそのパワーには圧倒されますね

罵倒流鷹

ライブを見るのは初めてだったけど音源は所持していてKTZやGUILLOTINE TERRORのメンバーを擁するモーターヘッド影響下メタルコアのベテランバンドというイメージだったのが、ライブを見たらMCでも言ってた通りのやかましくて速くてワルい音の最高のライブでした

CONFRONT

この辺りで体調が限界を訴えだして一旦ダウン。
残念ながらライブは見られず。

HYENA

相当昔にアルバムを買って一度もライブを見たことなかったので楽しみにしてたHYENA
正直音源だけでは判断しづらい部分もあったので期待半分不安半分といった感じでしたが、ライブはマジで凄まじかった
見た目もバッチリメイクで厳つく、音源にはなってない曲もやってたと思うけどアルバムの曲もライブになると全くイメージが変わって別バンドのようでめっちゃ良かったです


頂いたり購入したりした物
ライブとは関係ないのだけど漲の1stはだいぶ前からずっと探していてディストロ出店を見ていたら偶然発見して購入
こういう発見があるからやめられない

いいなと思ったら応援しよう!