
初めてのファンタジースプリングスホテル ファンタジーシャトー
ディズニーヲタ歴30年のママが企画する小学生2人の4人家族。
新潟からの年3回のディズニーに全力投球。
今回は東京ディズニーシーファンタースプリングスホテルに
初めて泊まってきました!
我が家の経験を誰かと共有したく始めました。
ホテルの予約
公式サイト・じゃらん・JTB・日本旅行の
4サイトを横断しながら頑張りました。
発売日にはスマホと睨めっこしましたが
予約はできず。
キャンセル拾いを狙って
毎日複数回この4サイトをチェック!
発売日に取れなくても諦めずにキャンセル拾い
粘ること1ヶ月・・・
今回はじゃらんでキャンセル拾えました!
(じゃらん、JTBがキャンセルでやすい印象)
粘り勝ち✌️
チェックイン
大変混雑すると、聞いたのでオンラインチェックインに挑戦!
公式サイトでの予約同様に旅行代理店予約でも
公式アプリに登録ができるようだけど・・・
アプリへの登録ができない!
公式の指示通り何回も挑戦しましたが
できないので断念。
諦めて当日15時のチェックインに並ぶことに。
30分前にロビー周りをうろうろ
ロビーにはディズニー映画が流れていたり
ソファーや椅子、テーブルが用意されているので
待ってる間もゆったり過ごせます。
15時前にキャストさんから
チェックインの案内があり
すぐにチェックイン列へ
15時前後はキャストさんも多くいたので
対応がスムーズでした。
チェックインの際に
・ルームキー
・ファンタジースプリングスホテル宿泊証明書
・ハッピーエントリー証明書
もらいました。
ホテルから外出して戻ってくる時にも
宿泊者の確認があるのでルームキーを持参すると
見せるだけで入れるので便利。
ハッピーエントリー証明書をもらうには
パスポートの提示を求められるので
必要人数分のパスポートの準備が必要です。
チェックイン前でもホテルの中に入れるので
早めに入ってホテル内を散策
チェックイン時間前でゲストが少ないのが◎
ホテル内には隠れミッキーがいるので
待っている時間などに隠れミッキー探してました。

チェックアウト
チェックアウトは部屋にあるテレビでチェックアウト手続きをして
ルームキー返却ポストに入れればOK
チェックアウト時間が12時なので一旦パークに入って少し遊んでから
部屋に戻るということができます。
我が家は一旦ハッピーエントリーで全員入りスタンバイパス等を取得後
運転手のパパだけ休憩と荷物運搬を兼ねて部屋に戻りました。
パパには、このちょっとした休憩が体を休めて良かったようです。
駐車場
ファンタジーシャトー宿泊なので駐車場は
リゾートラインからも見える青空駐車場
位置の指定はなかったです。
我が家はEV自動車のため急速充電器を利用。
ドアマンに急速充電器を使いたいことを伝えると
案内してくれました。
チェックアウト日の24時まで停められて
駐車料金3000円は安い!

我が家のパパが書いたEV充電器の記事はEVユーザーさんにおすすめです。
荷物
荷物はエントランスで預かってくれました。
特に引換証などはなく予約者の名前を伝えればOKでした。
後ほどベルデスクへ取りに行けば良いので
手ぶらでホテル内を散策できます。
スーベニアメダル
ホテル内ではファンタジースプリングスホテル限定の
スーベニアメダルを作ることができます。
1枚500円の円型のメダルにはお好きな文字を刻印できます。
ここの場所を我が家は見つけられずグルグル。
オールデイダイニングのお隣でした。

お部屋
今回はじゃらんで予約だったので客室の位置は
ホテルエントランスサイドだけでした。
部屋は4階の低層階。
エントランスから近いですが車の音など外の音は
全然気になりませんでした。
部屋の位置がエントランスにあるロックアートの真裏だったので
カーテンを開けるとロックアート前にいるゲストと
目が合いそうでヒヤヒヤ。

部屋の内装はラプンツェルの世界。

お風呂はティアナデザイン。

アメニティグッズも完備。

夕食
ファンタジースプリングスホテル内には
ブッフェスタイルのレストランがありますが
ここの予約も激戦でして我が家は予約が取れませんでした。
イクスピアリに行くか、コンビニで夕食を買うかと悩みました。
マップを見てるとファンタジースプリングスホテルの前には
オフィシャルホテルがたくさんあるではないですか!
今回はヒルトン東京ベイのブッフェスタイルレストラン
フォレストガーデンを予約して食事してきました。
大人2人小学生2人で約20000円ほど。
多国籍の普段食べられないような料理があったり
デザートも豊富で食べすぎました。
・ファンタジースプリングスホテルから徒歩で行ける
・ホテルなので丁寧な接客で落ち着いた雰囲気
・事前予約ができて席を確保できる
ちょっと高いですがメリットの方が多くて大満足でした。
ヒルトン・オナーズというヒルトンホテルの会員になると
レストランの割引がありお得。
ホテルオークラにも同様のサービスがあり会員費無料なので
予約前に会員になると良いですよ。
夜景
ロビー前にはバルコニーがあり
ファンタジースプリングスエリアの様子を見れます。
夜のファンタジースプリングスエリアの雰囲気が幻想的で素敵!

このバルコニーから花火を見れるので待ってましたが
この日は強風のため花火は中止。残念。
花火を見るために待ってるゲストが何組かいらっしゃいました。
パークが見えない部屋でもここに出ればパークの様子を楽しめるので
パークビューの部屋でなくても我が家的には問題なしでした。
夜のローズコートガーデンも綺麗なので必須です。
夕食時に外出した際、エントランスの夜景もとても綺麗で
キャストさんも夕方の時間がとても綺麗とお話ししてくれました。

朝食
朝食はハピエンしたいのでサクッと部屋でとることに。
ホテル内には6時からオープンしている
ジョイフルスプリングス(要はコンビニ)があるので
そこで朝食を調達。
普通のコンビニでは売ってないような紀伊國屋のカツサンドや
ちょっと高級なおにぎりがありました。
このコンビニが普段見かけないようなディズニーグッズを販売していて
かなり驚いたのがミッキーフレンズが書いてあるえびせん!
えびせん売ってるなんて初めて見ました。
結構面白いので買い物の予定がなくても見てほしい!
ハッピーエントリーでパークへ
翌日は東京ディズニーシーへ。
ファンタジースプリングスホテル宿泊者限定のエントランスに
ハッピーエントリーの入園開始時間の30分前に到着。
ここでもハッピーエントリー証明書を人数分提示を求められるので
忘れずに持って行ってください!
そこそこ並んでいましたが
ホテルの宿泊人数が多くないので混雑していない印象。
ハッピーエントリーで入るのは優越感があってたまりませんね。

まずはアトラクションのスタンバイパスとDPAをゲット。
すぐさまアレンデール・ロイヤルバンケットを
アトラクションの時間に重ならないようモバイルオーダー。
ロイヤルバンケットは売れ切れるのでインしたら
すぐにモバイルオーダー必須。
今回はスタンバイパスでピーターパン、DPAでアナ雪にしました。
(プレイベントの時にアトラクションを全て経験していた私。
初めてきた子供らに乗ってほしい厳選した2つ)
ハッピーエントリーで入ってすぐは一般入園のゲストがいないので
ファンタジースプリングス内がらがらで
写真撮影するならこの時!
キャストさんも捕まえやすくてカメラマンお願いしてたくさん撮りました。
一般入園が始まるとだんだんとゲストが増えてきて混雑

隠れミッキー
ホテル内にも隠れミッキーがいるのでぜひ見つけてください!




これは難しかった
まとめ
ファンタジースプリングスホテルに2025年1月4日(土)に宿泊
4人で泊まって一部屋¥106200と奮発しました。
素泊まりでこの価格は高い!
だけど、他では味わえない非日常感と
滞在してるだけでワクワクが味わえる。
また行きたい!
目指すはグランドシャトー!!