3週目
基本情報
はじめまして。わっさんと申します。新卒で働き始め、10月からeBayを通じて副業にも挑戦しています。
今週の取り組み
今週はeBayMagの利用を開始し、主に直接取引を行いました。直接取引では Revolut を活用しています。Revolutでは現金を引き出すことはできませんが、手数料がかからない点が魅力です。一応、国内の海外ATM対応銀行(例えばイオン銀行)を利用すれば、条件付きで現金を引き出せる可能性があります。
現金引き出しの制限はあるものの、Revolutアプリ内には バーチャルクレジットカード が用意されており、このカードを利用して仕入れが可能です。そのため、現金を必要としない取引であれば Revolut や Wise をおすすめします。現金がどうしても必要な場合は PayPal を利用することになりそうですが、PayPalの手数料は約6%とされています。
外注の検討
そろそろ外注を始めたいと考えています。ただし、国内サービスである クラウドワークス や ランサーズ は課金しないと効果的な人材確保が難しい印象です。そのため、海外の外注サイトで募集を検討しています。特に フィリピン人 を雇用できれば、日本よりも人件費を抑えられる可能性があります。また、顧客対応を任せられるかもしれません。
想定される課題
外注に向けて、現時点で考えられる課題は以下の2点かなと
英語でのマニュアル作成
英語対応のマニュアルが必要になる可能性がありますが、この点はAIツールを活用すれば大きな問題にはならないと考えています。メルカリのリサーチ可否
外注先が メルカリを閲覧できるか という点が課題です。もし閲覧が可能であれば、トレカは型番が明確なので、リサーチ業務を依頼するのは十分現実的だと考えています。以下のサイトを参考に調べてみます。
来週mustで行いたいのは古物商許可証の取得とLucid idの登録ですね。
以上、わっさんでした。