見出し画像

「THE IDOLM@STER SHINY COLORS 2nd season LIVEOver the prism」に関してみんなが忘れてそうな事

LMEの衝撃やUka.の発表のせいでみんなは忘れてるけれど、シャニアニ2ndライブには本当にシーズとコメティックは出ないのでしょうか?


私自身も忘れていた事なのですが
LMEの前は
「シャニアニ2ndライブにシーズとコメティックが出ない代わりに、この2組だけxRライブをやる」って意見が主流でしたし、自分でもそう思ってました。

しかし5月のイルミネ単独xRライブ『Uka.』が発表された以上、この前提は崩れました。
実はxRライブはいつものライブとは完全に別枠の存在だったのです。
そうなるとシーズとコメティックがシャニアニ2ndライブに本当に出ないのか疑問なんですよね。 

よくよく考えてみたらライブの公式ホームページとかでも
「出演者一覧」にはいなかったけど
「シーズとコメティックが出演しない」とは明言していなかったと記憶しています。

そういった事から
シーズとコメティックはシャニアニ2ndライブにサプライズ出演する!
が私の予想となります。
(もしnoteを出した時点で既にキャストさんのスケジュール的に無理な事が判明していたら笑って下さい)






これ以降は完全に余談ですが
シーズとコメティックがシャニアニ2ndライブに出演しそうな理由と出演しなさそうな理由をそれぞれ考えてみたいと思います。
お暇ならお付き合い頂けると幸いです。


シーズとコメティックが出演しそうな理由

そもそもアニメに出てないユニットをライブに出さないのなら、LIVE FUNの時はどうして全ユニット出したのか?という疑問が生じます。
それにBDの特典とはいえ2nd seasonの括りでシーズを描く事は確定してるのにライブには出ないのはやっぱり変です。
(とはいえBD発売は3月28日なのでライブには間に合いませんが…)
それにLIVE FUNの時は出演こそ8ユニット全員揃ってましたが、キービジュアルも銀テープの色も4ユニットだけでした。その事を踏まえると現状が6ユニットしかキービジュアルなどにシーズやコメティックがいない事は出演しない事を必ずしも意味するとは言えません。

ついでに言えば
1話でストレイの配信ライブを見る謎の2人組がシーズの2人って事を池田Pが明言してたので(確かスペース生配信だった気がする)
特典抜きでもシーズは一応2nd seasonに出てはいるんですよね。

だから開演後に『LIVE FUNの時のモブ彦とモブ子』のナレーションが始まったらコメシーズ確定演出だと思って良いと思います。


シーズとコメティックが出演しなさそうな理由

出演に関して問題があるとすれば、ライブにこの2組がサプライズ登場しても現時点ではアニメとあまりリンクしない点です。
LIVE FUNはそのタイミングで先行劇場公開済みだった2nd season第1章のストレイのパフォーマンスと、ライブの大トリのストレイをリンクさせる演出でした。
しかし少なくとも現時点では「アニメは2nd seasonで一区切り」とパンフレットなどにもあるので、それを信じるならすぐに3rd seasonをやる可能性は低そうです。
今回のライブでアニメとのリンクをどの程度やるのかは不明です。しかし現状のままならばシーズ&コメティックをサプライズ登場させてもシャニアニとリンクさせるのは難しそうに思えます。そしてアニメとリンクしないのにサプライズ出演というのは違和感が凄いので、そう考えるとやはりこの2組は出ないのでしょうか。

出演した場合の演出予想

アニメ3rd seasonがある場合は
業務連絡でアニメ3rd seasonのシーズとコメティックのライブシーンPVが流れる。
そして暗転後、PVと同じイントロからのアンコールで登場、とかでしょうか。

3rd seasonが無い場合はどうするのか難しいですが
業務連絡の最期に次回のx Rの告知をしてからピアノでメンデルスゾーンの「情熱」。暗転後に5人を登場させてLMEに繋げる、とかになりそうな気がします。
これが最適かは分からないのですが、シーズとコメティックに繋げるなら今のところLMEの他に思いつかないんですよね。





なんにせよシーズとコメティックがサプライズで登場すると個人的には嬉しいので、是非そうなって欲しいです。

いいなと思ったら応援しよう!