見出し画像

本好き姉弟は夜更かしが好き

「うちの子は本ばっっっかり読んで…」


小学生のわが子たち。
毎晩、そろって本を読みだします。
それも、午後9時に。

私は本読みたい。
いつも夜8時半を過ぎて、ようやく読書可能。
2時間くらい読めれば、最近では充分なほう。
長期休暇で、時間が許すのならば1日読み続ける。
そして寝る前はいつも少しでも
中村天風『運命を拓く』を読むことにしてる。


子どもたち、基本的にはカルガモかコバンザメ。
私がリビングにいればリビングで過ごし、
寝室に行けば寝室に付いてくる。
ちがうときもたまにはあるけど。

そう、この夜読書も、真似っこしているようです。
宿題しながら本を読む長女、なかなか終わらない。
わたしも昔そうでした。
他にも、歩きながら読むとか、お風呂で読むとか。


寝るときも、2人とも本を寝室に持ち込みます。
わたしも本を片手に、一緒に寝室へ。
布団にもぐり込み、少しのあいだ、読書タイム。
ほどよい頃、そろそろおやすみね、と、消灯。

長男がなかなか眠れないことがありました。
いろいろ試して、すんなり眠れる方法がこれです。



自分が小さい頃どうだったか。
両親の目を盗みこっそり本を読む子でした。
本ばっかり読んで。

本を読んで夜更かしは、私もしてました。
ですから、ふたりの気持ちはよくわかります。
長男は本も好きだけど、体を動かすのも好き。
私、実は長男タイプでもある。
この場合、本を読む時間に困るんですね~(^^;

1日24時間じゃ本たくさん読めない!!

ほんとこれ。

小学校の個人面談で、先生たちに
本ばっかり読んでます(^^;
と、毎年言ってます。

これを言える子育てを目指してました。
大成功➰✨

それではまた(^-^)




いいなと思ったら応援しよう!

極夜
いただいたサポートは紙の本の購入費として使わせていただきます✨😌✨