見出し画像

競ってはいけないもの

生業がおなじ時点で仲間だろ
競い出した瞬間から仲間は敵になる
こんなもったいないことやめよう

毒舌レベル★★★⭐︎⭐︎
閲覧注意 : 本当に口が悪いです 


争いのない世の中にしたい
と本気で思う

勝ち負けがあると
人の優劣に見えてしまう

勝ち組でも腐ったやつはゴロゴロいるし
負け組でも優しい人たちはたくさんいる

誰が1番とか誰がワーストとか
もーいいでしょ
もうそろそろ終わろうよ

競争がないと刺激がないなら
エンタメで争えばいい
みんな本人たちが楽しめるからね


自分が純粋にやりたいことは誰とも競うな


【勝ち負け】や【優劣】が関わった時点で
純粋さが濁ると思うのは私だけかな?
勝つことに気を取られるから精度も落ちる

世界に誇る日本刀を造る職人は
となりの山田さんよりキレイにつくるぞー
なんて思ってません 笑

純粋に何かに取り組んだとき隣にいるのは同士
で敵じゃないから勝とうとしなくていい
純粋に補い合いながら一緒に楽しめばいい



自分が強いと勘違いする


勝者のドヤ顔をみて思う
お前ら結局どこ歩いてたんだよと
三輪車こぎこぎして
一等賞とって敗者を下に見て『自分すげー』っていうてますけども

三輪車作ってくれた人がいて
三輪車買ってくれた親がいて
負けてくれた人がいるから
自分1人だけが勝てたんだ

すげーのは勝たせてもらったお前じゃなくて
その舞台をつくってくれた人の努力だろうが

目立たない場所で働き
誰からも感謝もされないのに
安全と好奇心を満たしてほしいと願い
ネジ一個一個検品してくれた奴らが本当のすげーやつなんだ
そのお陰様でハイスペックな三輪車乗れてんのにただ乗り回してるだけのてめーが弱いやつ蹴散らしてドヤってんじゃねえよ!っておもうんですよ  (落ち着け)

結局だれかの力がなきゃできないことなのに
って言いたいんだけど表現の仕方がむずい

誰かがつくってくれた道のうえを歩いて
どれだけ速く走れるか•••
誰かがつくってくれたブランド品を身につけて
どれだけ高級な物を買い与えられたかを競う女ども•••

それで何かに勝ったの?
誰が幸せになるの?

どうしても勝ちたいなら
他人利用して自己顕示してないで
自分を自分で満たせない己の弱さに勝てばいい



他人の敗北の上で成り立つ幸せでいいの?


勝敗には必ず誰かの敗北がある
敗者の上に立って気持ちがいいなら
その喜びが本当に気持ちいいか問うべきだ

競争は娯楽に留めておくべきで
本来同じ分野に居合わせる人間同士は
その時点で同じ方向をみる仲間なんだから
補い合い助け合うべきだ

べきべきうるさい、すみません

自分より優れたものを持つ人からは
素直に学べばいいし
謙虚に力を借りればいい
自分より未熟な部分を持つ人には
分け与えてあげればいい
どうせみんな凸凹なんだから
助け合えばいい

国の経済が発展するように
独裁的なサービスが生まれないように
企業たちを競争させる
本来仲間になれるはずの彼らは
悲しいかな敵同士になっている


顧客の取りあい奪い合いばかり考え
無理にタップさせる邪魔くさい広告を考える
無理矢理営業させ売上げさせる

本来の豊かさへの追求を忘れ
洗脳の上にたつ報酬に向かって盲目で走り続ける

競争なんて必要ない

会社のため
社会のため
誰も自分の幸せなんて見てない
これが加速すれば電池切れの自殺者が増える

そんな時代は終わらせよう
終わり始めてるけど
まだまだ根が深い

こんな教育が青少年に施されてはならない
競争に勝ち続けろなんて

勝者か敗者でなきゃいけないなんて
こんな息苦しいこと教えちゃダメだよ

勝ったら勝ったで
狭い頂点から落ちないように頑張るのもツラいんだよ

上に立てば常に転落を恐れ
下にいれば常に上の人の足を引っ張る

こんな社会の洗脳はいらない
だれも幸せにならないって

同じ分野にいるなら
蹴落とす相手として見るのではなく
同じ分野に興味を持った仲間だと気づいて



こんな人間がこの記事を書いてます↑

いいなと思ったら応援しよう!