見出し画像

香川県東香川市引田安戸池

皆様、お疲れ様です。
今回は、香川県に有る半釣り堀のソルトレイク安戸池に行きました。
安戸池は、引田ブリの養殖地であり釣りを楽しむレジャー施設です。
釣り体験コースには、浮島に渡り餌釣りを楽しむコースとごろた浜からルアーを投げて楽しむコースがあり、どちらも午前コース・午後コース・全日コースがあります。
餌釣りは、男性13500円で、ルアー釣りは男性5000円(女性は半額)です。


ごろた浜(ルアー専用)

今回は、ルアー釣りの午前コースに挑戦しました。
ですが、なんと天気は曇りで暴風白波と最悪で5時間投げ続けたものの(午前は朝7時から5時間制)波の影響かヒット無しと残念な結果に終わりました。

安戸池では、放流している魚がブリ・カンパチの他真鯛やヒラメや稀にマゴチも釣れるそうでヒットすれば楽しい釣りができる施設となっています。
興味があれば、是非一度訪れてみて欲しいところです。

さて、くたくたの体を引っ張って折角香川県に来たのでうどんを食べに鳴門大橋の入り口付近にある製麺所に、行きました。
平日でもかなりの人数でしたが、席も多く普通に入れました。
かけの大盛を注文しまして、実食しました。
まあ美味しかったですがもう少しこしのあるものと思っていました。

帰り路に、道の駅へより鯛魚醤(これすっごい美味しいです1680円)を買い帰路につきました。

1680円

日帰りの旅行という意味でも、今回はなかなか楽しい旅でした。
本州より、明石海峡大橋と鳴門海峡大橋を渡らないと行けませんがETCが有れば格安で渡れます。

今回は、釣りの方では残念でしたが全体を通して楽しい釣行でした。
それでは、皆さまありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!