サムライレムナントを始めようと思う人に読んで欲しい本当に取り返しのつかない要素
fgoのコラボイベントをきっかけに始める人もいると思うので、ネタバレをしない形で理想的なルートなど進め方を書いておく。
『取り返しのつかない』=『体験と現実時間消失の概念』
という意味のタイトルなので、基本的には何を考えずにやっても全部救済措置があるので取り返しのつかない要素はない。
1.キャラの成長と難易度
このゲームは英霊と肩を並べて戦います。主人公は最初は弱いですが徐々に強くなっていきます――というのをシナリオでやるんだけど、これがゲームシステム的にリンクしておもしろさに繋がっている。
そんなワケで、シナリオを疾く読みたいがために難易度を『初心』にするのはゲーム体験としてすごくもったいないと思うので『剣士』か『剣客』ではじめて2週目から『初心』にするのがおすすめ。
2週目以降は天下無双、天衣無縫の極みなり。
2.シナリオを効率的に見る
自分が思うがままに選択肢を選んで、無駄に周回プレイをするハメになってしまったので注意喚起として書く。
1週目の分岐は、
・第三章で■■■に到達する(選択肢上)
・第四章で■■■■■を討つ(選択肢上)
を選ぶことを推奨。
討伐依頼の達成条件に必要な怪異がこちらのルートに偏って出現するので、2週目の早期に依頼コンプしたいならこちらが吉。
野良で出現しないな、という怪異は出現箇所ストーリー固定なので注意されたし。
あと、逸れのセイバーの異傳(サブストーリー)を読むのに上記のルート分岐を通る必要がある。この組み合わせではないとだめなので注意。
1週目、あるキャラが魅力的すぎて下側の選択肢を選びたくなるけど、その組み合わせは罠なので駄目なんだよ、だめだ。(経験者)
2週目の分岐は1週目で選ばかかったほうの選択、
・第三章で■■■■に到達する(選択肢下)
・第四章で■■■■を追う(選択肢下)
を必然的に選ぶことになる。
四章の選択肢を下にすることで逸れのアーチャーの異傳(サブストーリー)が最後まで読めるようになる。
2週目から五章でもシナリオが分岐するようになり、1週目で自分が選ぶことができなかった選択が本当の結末となる。
(トゥルーエンド、fgoのヤマトタケルはこのルートを通ってるっぽい)
ここに至る前にセーブしておいて、途中からやり直すと効率的。
また、トゥルーエンドは自由行動できず素材など獲得できないので、2週目の他ルートのデータから3週目を開始できるようにセーブを残しておこう。
(セーブ上書きして逸れのセイバーの異傳がコンプできず5週目をやることになった人間の言葉)
エンディングコンプしてからの3週目は、
四章の分岐を逆にして『本当の結末』を見ると若干の文章差分がある程度らしいので、実績コンプリート狙わない人は放置でいいと思う。
■■■■が生存したルートでトゥルー通ると、どんな感じで違いがでるか差分が読みたい、疾くプレイせねばならん――みたいになる人が多いと思うので、最初から効率よくプレイしておこうぜという話。
3.ネタバレ
公式がfgoで最大のネタバレをかましてくることが約束されているが、絶対にぜったいに踏まないほうがサムレムのシナリオを楽しめると思うので、マジでfgoサムレムコラボをやる予定のない人はネタバレを避けてプレイしてください。
シナリオ重視のゲームを最大限楽しむにあたり、ネタバレは本当に取り返しがつかない。犯人わかったミステリーとか嫌じゃん。
このゲームは奇譚だけど犯人いるから!
番外:細々とした攻略のポイント的なコト
・工房の武器関係は1週目終盤で強化しきるの推奨、素材を探しに行こう。2週目の最初に最大強化した武器を作ったらずっとそのまま行ける。好きな型を使えばよいけど、無双するなら最後に取得したあの型がいちばんつよいので、それに似合うスキルセットすれば良いと思う
・スキルポイントはレベルで5あがる。自然にはMAXにならないので、ポイント上がるアイテムはどんどん使っても大丈夫。たくさん余らせるの嫌なら、どんぶり勘定でいいので計算しよう
・共鳴ゲージを増やせるようになったら速攻で増やそう、難易度がかわる
・魔法で敵を倒せミッションがあるので、序盤の回復はアイテムにまかせて魔法のリソースは攻撃にまわすと達成がしやすい
・サムライ8を履修済みの人はきっと楽しい
・おにぎりでゴリ押しできるので、困ったらおにぎり食べよう
おわりに
サムライレムナント本当におもしろいし、ゲーム苦手な人でも難易度下げておにぎり食べればどうにかなるレベルデザインなので、全人類にプレイして欲しい。
fate履修してなくても『宮本武蔵』という知名度がある剣豪の弟子が主人公でとっつきやすいし、シナリオに難解な用語があっても説明があるし、読んでてゾクってくるの味わえると思うので全力でオススメです。
PS4版も、PS5版も、Switchも、Steamでもプレイできますので。
スキ好き。執筆活動の励みになります。