
September '22 | TRAVELERS Hub TIMES 後編
What's TRAVELERS Hub TIMES ?
Huberが運営する観光案内所ブランド「TRAVELERS Hub(通称:トラハブ)」と「WANDER COMPASS(通称:ワンコン)」で、日々活動する私た
ち(コンシェルジュ)のハイライトを毎月お届けします!
前回のTRAVELERS Hub TIMES(トラベラーズ ハブ タイムズ)はこちら
担当は、前回に引き続き私、てぃも
先週は今までにない台風を経験しましたが、皆さんケガなく無事であったことを願います🙏

それでは、今回は後編です!HERE WE GO !
オリジナルクーポン第三弾やっちょんで! | 別府

(クーポンの有効期限は10月31日まで)
こちら、クーポンの特典や割引を各施設で利用すると、スタンプを押してもらえます!

スタッフのおすすめや、お得な特典・割引を詰め込んだ「ワンダーコンパスオリジナル施設クーポン」。第1弾・2弾と、ゲストさんはもちろん、施設の方にも大変好評で、7月の終わりから第3弾の配布を開始しました!

スタンプも各施設の特徴が出ていてどれも可愛いく、つい集めたくなりますね^^ ちなみに、スタンプを3個以上集めてワンダーコンパスへ再来店すると、クジが引けるイベントもしてます。空くじなしで、別府のグッズが必ず当たります🎁

クジ引きの景品が欲しくて施設を回ってくださるお客様もいました♪
8月は夏休みだったこともあり、約800部のクーポンを配布し、子供からお年寄りまで、多くの方がクーポンを利用し別府観光を楽しんでくださり何よりです☺️

「クーポンを通して、この場所初めて知ったよ!」や、「ここのお店/温泉に、改めて行ってみようと思う!」と言う地元のゲストさんもいました。
地元の方は、地元だからと、自分のマチにある観光地を訪れる機会が少ないと思います。
クーポンがある事で改めて自分の街の観光地を訪れるきっかけとなり、自分の街の素晴らしさ、昔とは違う一面を体感する機会になればいいなと思ってます!

まさに、「ワンダーコンパス別府(通称:ワンコン別府)」が、人(旅人/観光客/地元の人)とマチとの架け橋になっていると感じる取り組みですね🤝
引き続き、沢山の人と、マチ(各施設やスポット)を繋げていってもらいたいです!✨
📍 WANDER COMPASS BEPPU
営業時間:09:00〜18:00
住所 :Google Maps (JR別府駅東口を出て右手・ロッテリア横)
奈良のインスタ映えがアツいでぇ! | 奈良
TRAVELERS Hub NARA(通称:トラハブ奈良)では、今年度からインスタグラムの運用に力を入れているコンシェルジュの皆より、オススメの3選を届けてくれました!
それでは、どうぞ!🙌
1.金魚ミュージアム

2021年12月にリニューアルオープンした金魚ミュージアムに行ってきました!奈良は屋外で楽しめるコンテンツが多くありますが、こちら「金魚ミュージアム」は屋内のため、雨の時にもオススメできるスポットですϵ( 'Θ' )϶
金魚=お祭りというイメージが強かったのですが、ここでは縁日とはかけ離れたオシャレで煌びやかなアートとともに金魚鑑賞を楽しむことができました。ギラギラな世界で目が回るかも!?

トリックアートもたくさん!普段は実物大の身長差が20cm近くある二人。
この部屋に入った途端大小逆転!笑
2.BABYFACE SKY TERRACE

ここはどこ?どこかのリゾート?
なんと奈良駅から車で約10分で行けるおしゃれカフェなんです!
「日常から開放される場所」をコンセプトに今年の6月にオープン。
連日すごく賑わっています。
奈良にいながら、インドネシアのリゾート地、バリ島にいる気分に!
インスタ映え間違いなしのかわいいモニュメントがお出迎え。こちら、全部バリから取り寄せているそう。
写真を撮って友達に「バリ島行ってきた!」って自慢できるかも♪

コーヒー、お茶の種類がとっても豊富!
STEVEN TEAMAKERの紅茶やフランスのシロップ、クラフトコーラなど珍しいドリンクがいっぱいあって飲み物だけでお腹いっぱいになりそう!?

日本に数台しか設置していないという抽出機も設置してあってクオリティーの高いドリップコーヒーが作れちゃいます。気分はバリスタ☕️
食べ物と一緒にオーダーすれば500円で飲み放題◎
(普段なら1杯だけでもこの値段するので、かなりお得ですね!)
3.なら燈花会

コロナの影響で、2年間中止になっていた「なら燈花会」が待望のカムバック!
夏のたった10日間(2022年は8月5日〜14日)だけ、 鹿さんのいる奈良公園周辺にいくつものろうそくの灯が灯されます。その様はろうそくの花が咲いているかのようで、その息を呑む美しさに気分は終始うっとり!写真フォルダーがパンク寸前!😹 笑
何箇所も会場があり、様々な露店や、コンサートも開催されていて楽しみ方も様々♪ 写真の浮見堂の周りは池になっていて、なんと提灯ボートにも乗れちゃいます♪
1000年以上の歴史を持つ古都・奈良でどこか懐かしさを感じながら夏のヒトトキを楽しみませんか?
さすが!ザ、観光名所の奈良です。
見所はまだまだあります(自慢(笑))新しいものから、とても古いものまで、色々取り揃えております。タイムスリップができる街、奈良でお待ちしています!

歴史のあるものから新しいものまでアンテナをしっかり張って、奈良に来るゲストさんにご紹介しているコンシェルジュたち、彼らのインスタグラムの投稿も目が離せませんね♪
📍 TRAVELERS Hub NARA
営業時間:09:00〜17:00
住所 :Google Maps (JR奈良駅総合案内所内)
各施設と連携したり、マチ中に自ら飛び出して情報収集したりと活躍する中で、全国で様々なゲストさんをご案内することができました!皆さんが旅をもっと楽しめるよう、今後とも案内をしていきます。案内所の近くを通ることがございましたら、ぜひお立ち寄りください ♪
TRAVELERS Hubとは?
旅が好きな人で運営する、その地域ならではの旅の情報や人のハブになる場所。「地域と来訪者の架け橋に」なるための拠点として、コンシェルジュ自らが好きなスポットなどをお伝えしています。
Huberのホームページはこちら↓