![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10127636/rectangle_large_type_2_dce4e0bd5aea236dfaae3b39158f8f97.jpeg?width=1200)
【イベントレポ】旅を通して自分がやりたいことをするって? #世界中の人をトモダチにしたいベンチャー
こんにちは。
旅を通して、世界中の人たちをトモダチにしたい
ハバー 広報さまこです。
(7本目更新! 現在週1更新にトライ中〜)
今週はTABIPPOさんの日本最大級の旅イベント
BackpackFESTA2019〜旅人になった日〜
の様子を、Voicyのラジオ配信でおなじみヤギ好きかいちゃんがレポートします!
ハバーとTABIPPOって?
「旅」をテーマにするふたつの会社。
「旅をしたい人」「旅が好きな人」が増えてほしい!という想いは一緒!ということで仲良くさせていただいてます^^
日本最大級の旅イベントをヤギ好きかいがレポートするよ〜!
鎌倉駅→関内駅へ!
イベントが楽しみすぎてたまらない、かいちゃんの愛くるしい笑顔で今日のレポートは進みます!
かいレポート★
会場に到着しましたー!
イベントの第一印象は、とにかくいる人がみんな若いです〜!エネルギッシュさが伝わって来ます!
会場の中にはTABIPPOパーカーを着たTABIPPOメンバーへ話しかける人がいたり、とにかくみんなが誰かと話してる!気合も熱意もいっぱい!!
大学生のかいちゃんに若い!って言われたら社会人は立つ瀬がありません!(笑)
でもそれだけ学生をはじめ、たくさんの人が旅したい!と思ってくれているのは嬉しいな〜
会場はとにかく「旅」をテーマにしたコンテツがたくさん!!
参加者も熱いですが、コンテツもおもしろくてエネルギッシュ!
ホールでの講演内容の紹介の仕方も可愛い!
なぜハイネケンが・・・(笑)
かいレポート★
ホールに移動した15時半の時点で、一緒に行ったメンバーと隣同士に座れないくらいいっぱい!こちらも熱気がすごいですね!
高校1年生の方や、北海道出身の方のプレゼンを聞きました!
高校1年生の方が、
「私は世界中の貧困問題や教育分野に興味があって、貧困地域の教育を向上させるために勉強道具が必要だと思ってる。だから私はチャリティーTシャツを作り、途上国の子たちに配っていくんだ!私が世界を変えるんだ!」と語ってました。とてもまっすぐで想いが熱い!
かいレポート★
今回のTABIPPOさんのイベントは、「トライしたいけど、あと一歩を踏み出せない人」「踏み出すために、あとちょっとの勇気が欲しい人」をサポートし、背中を押してくれるイベントでした。
TABIPPOとトモダチガイドで考えると、
・TABIPPO→旅へ出たい人の背中を押す
・トモダチガイド→旅から帰ってきた人たちが、恩返しをする
イメージです。
TABIPPO代表の清水さんのお話に「日本人のパスポートは世界最強で、ビザなしで行ける国がたくさんある。そんなすごいパスポートなのに所持率が低いのはもったいない」というのがあり、旅に出ないのは本当にもったいないなって思いました。
ちょっと前までは自分が好きなことをして生きていくことは難しくて、夢物語に近かった。でも今は、旅や他にも自分のしたいことをしながら生きている人がたくさんいる。自分のしたいことをして生きていけるのに、なぜそうしないのか?というのを全体を通して感じました〜!
すごい素敵なレポートをありがとう!!かいちゃん!
「何をしたいのか?」「誰としたいのか?」「どこでしたいのか?」を自由に選べる時代だからこそ、自分が楽しい!と心から感じることを追求していきたいですね。
旅を通して世界中の人とトモダチになりたいハバーによる、若い人たちがもっと旅したくなる、他にはないワクワクする場所を作るTABIPPOさんイベントのレポートでした!
最後は、旅をしたい若者の熱に押されて旅の第一歩目として、まずは中華街を満喫している様子をご覧ください〜。
それではまた来週!
株式会社Huber.
#旅を通して 、世界中の人たちを友達にする。
https://huber.co.jp/
***
<Huber.サービスプロモーションビデオ>
https://www.youtube.com/watch?v=kLieQpUPly4&t=4s
魔法のスパイスを持つCCOのエモい動画をどうぞ!
<Huber.コーポレートサイト>
https://huber.co.jp/
<トモダチガイドサービスページ>
https://huber-japan.com/guides/welcome
***
#TABIPPO
#バックパックフェスタ参戦
#旅人になった日
#Huber .
#トモダチガイド
#WANDER COMPASS
#鎌倉ベンチャー
#まちの人事部
#まちの社員食堂