![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103348843/rectangle_large_type_2_97067909db837355944cca18e7321776.jpeg?width=1200)
April'23 | TRAVELERS Hub TIMES
What's TRAVELERS Hub TIMES ?
TRAVELERS Hub TIMES(トラベラーズ ハブ タイムズ)では、Huberが運営する観光案内所ブランド「TRAVELERS Hub(通称:トラハブ)」と「WANDER COMPASS(通称:ワンコン)」で、日々活動する私たち(コンシェルジュ)のハイライトを毎月お届けします!
今回は私、音楽制作業も生業としているTRAVELERS Hub NARAコンシェルジュのあきこが担当です✨
![](https://assets.st-note.com/img/1681951444925-reJ1DYvXPk.jpg?width=1200)
暖かくなり、タンクトップや半ズボンのYOU(訪日外国人)たちを沢山見かけるようになりました🌸
鹿達は心地よさそうにお昼寝タイム!
鹿は丁度夏毛に変わる季節で、生え変わると綺麗な木漏れ日柄に生まれ変わります!来月末にはベビーシーズンにも突入。赤ちゃん鹿に会える日が待ち遠しいですね🦌
今月も全国からたくさんのエピソードをご紹介させていただきます♫
それでは、4月の様子をお届け!HERE WE GO!
案内所から飛び出し様々な場所で活動中| 奈良
月ヶ瀬農業体験日帰りツアー
![](https://assets.st-note.com/img/1681895043997-g90m5k23fL.png?width=1200)
昨年の9月、11月そして今年の2月に行われた月ヶ瀬農泊モニターツアーに基づき、今回は日帰り農業体験ツアーを実施しました。
参加してくれたゲストさんは、ベルギー出身のフィリップ🇧🇪とタイ出身のワニダ🇹🇭
お天気が心配でしたが、なんとか持ちこたえ、元気に奈良を出発し月ヶ瀬へGO!
![](https://assets.st-note.com/img/1681890542296-7uCKA1hn7b.png?width=1200)
お世話になっている農家さんの”たまちゃん”に連れられて、畑へ行く・・と思いきや、「今回はちょっと山に入るで〜」と。
そこで私達を待ち構えていたのは原木(げんぼく)しいたけ!!!
大きく育ったしいたけがいっぱい!!
![](https://assets.st-note.com/img/1681890694412-L6F0bF7WZJ.png?width=1200)
「好きなだけ採ってや〜」の声にみなカゴを持っていざ収穫。
「だれが一番大きいしいたけを採れるかな?」
ゲストさんはもちろん、私も初めての体験にみんな大はしゃぎ!
![](https://assets.st-note.com/img/1681890707288-E5ILSgVq52.png?width=1200)
しいたけの大収穫の後は、畑の白菜の菜の花を収穫。
白菜の上から伸びる菜の花がとってもかわいい。
![](https://assets.st-note.com/img/1681890776240-6wyvERQ5w4.png)
お土産でいただいたものを後日料理してみたら、苦味がなく甘みがあってとっても美味しかった!
菜の花って栄養価の高い野菜なんですよ。皆さんも是非、菜の花をお料理してみてください!
![](https://assets.st-note.com/img/1681891434215-wvTX1GapS8.png?width=1200)
お昼はたまちゃんの家にて、畑で収穫したお野菜をたーくさん使った手作りのお料理に、採れたてしいたけを囲炉裏で焼いていただきます。お野菜たっぷりのとってもヘルシーなお昼です。
![](https://assets.st-note.com/img/1681891480998-bIy3ciwJK5.png?width=1200)
肉厚のしいたけに生姜醤油をたらしてパクっ。おいし〜❤
![](https://assets.st-note.com/img/1681891594855-WVqCs3UC65.png?width=1200)
ゲストさんとの話も盛り上がり、楽しいひと時を過ごしました。
最後にしいたけと菜の花のお土産もいっぱい頂きました。
たまちゃん、いつもありがとうございます。
![](https://assets.st-note.com/img/1681891731827-P4McRLVti3.png?width=1200)
お腹がいっぱいになった後は茶畑を見学し、温泉へ。ちょっとお天気は悪かったですが、なんとか雨は降らず、桜も楽しむことができました❤
ワニダさんは、なんと今回温泉初体験!♨
「とっても気持ちよかった!」と、温泉も楽しんでいただきました。
この農業体験ツアーは、”Half Day Farming Experience in a Beautiful Rural Village in Nara”としてトリップアドバイザーに掲載中!
今回参加したゲストさんたちもレビューを残してくれました!
![](https://assets.st-note.com/img/1681891983902-gVrRKfJNKQ.png?width=1200)
奈良市内からわずか1時間弱ですが、自然と茶畑が広がる月ヶ瀬、2人共「とっても楽しかった!」と体験を喜んでもらえて良かったです。
ハイキング&サイクリングが大好きなフィリップは、「今度は奈良駅から月ヶ瀬まで自転車で行ってみたい!」と。これまた月ヶ瀬ファンが増えました!
奈良市の案内所から橿原市へとゲストを誘致
![](https://assets.st-note.com/img/1681892435939-IhKN6PgECI.jpg?width=1200)
奈良県の観光地と言えば、奈良公園や東大寺の大仏が思い浮かぶ方も多いのではないでしょうか?
しかし、奈良県にはそれ以外にもまだ知られていない、たくさんの魅力あふれる場所があります。
その中の一つである、橿原市「今井町」。
アクセスも悪くなく、日本でも随一の重要伝統的建造物群保存地区にも関わらず、まだまだ知られていません。
![](https://assets.st-note.com/img/1681892543626-qNvKF7dpSk.png?width=1200)
奈良公園を観光し終わった後に奈良市総合観光案内所に立ち寄ってくださった、イギリス出身のフリーデザイナーであるSarahさん。
奈良には他にもたくさん見るところがあることをお伝えすると、
「1か月間日本に滞在しているから、おすすめがあればまた戻って来たいかも!」と。今井町のことをご紹介すると、興味を持ってくださいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1681891949236-HDd0QdPH3O.png?width=1200)
奈良市で出会った日から2週間後に橿原で再会する約束をし、今井町のガイドを実施することができました!
色々な観光地へ訪れているSarahさんは、今井町の閑静な町並みと人の少なさに驚いていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1681892749970-zSMbhiXRyZ.png?width=1200)
アニメや漫画が大好きなSarahさんにとって、日本らしさを感じる町を訪れることは、その世界に飛び込んだようなもの。電車の通過を待っている踏切や、うどんやおにぎり、一つ一つが見たかった世界だったようで、終始喜んでいました。
「日本の観光地については色々調べていたけど、今井町のことは出てこなかった」と教えてくれたSarahさん。「こんなに素敵な場所なのだから、プロモーションすれば必ず多くの訪日外国人が来ると思う!」と言ってくれました。
これからも、今井町の魅力を伝えていきたいです!
📍 TRAVELERS Hub NARA
営業時間:09:00〜17:00
SNS :Instagram
あっぱれ北九州!花見だより|北九州
北九州市総合観光案内所(トラベラーズハブ北九州)では、春休み、そして花見シーズンの3月も沢山のゲストが来店し、家族連れや団体客も多い1ヶ月でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1681892840901-WG9UOJeeeV.jpg?width=1200)
北九州市ではさまざまな場所で桜を楽しめるので、
桜開花情報マップを作成しました!
(次々と開花するので、週に2回は最新情報に更新)
![](https://assets.st-note.com/img/1681892856432-6YKVrzlYUK.jpg?width=1200)
桜まつりが各所で開催されていたので、別の目的で観光案内所を訪れたゲストにも、桜の名所を同時にご案内。
沢山の方に感動していただきたいですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1681892930551-FGoKksmzy4.jpg?width=1200)
オーストラリアからの御一行🇦🇺は、すごく賑やかなグループで、一気に案内所の雰囲気も明るくなりました!
日本らしい巻物を持って一緒に記念撮影📷
3月は団体の観光客や、クルーズ客にもお越しいただき、様々な国からのゲストとの交流がありました。
インバウンドの回復をしっかり感じますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1681892966509-60f9yRTt53.jpg?width=1200)
前日に、別府の観光案内所「WADNER COMPASS BEPPU」のコンシェルジュより、別府から北九州に来ると聞いていたので、来所してくれた彼らを、全員でお出迎えしました!
預けられていた手荷物を受け取りに戻って来た際、
「次の目的地は広島なんだけど、ガイドはいる?」とのお尋ねが。
広島市ボランティアガイド協会へ連絡し、予約方法などをお伝えしました。
「色々なところに連絡をとってくれて本当にありがとう!」と、感謝のお言葉をいただきました!
![](https://assets.st-note.com/img/1681893022120-VHvsQo546p.jpg?width=1200)
北九州の野球チーム「北九州下関フェニックス」の選手たちが、たまたま案内所前を通りがかったので、コンシェルジュの1人が「待って〜!」と話しかけ、記念に写真撮影をしていただきました!
いよいよ野球シーズン到来です!
「今年も頑張ってください!」とエールを送りました^^
さすがHuberのコンシェルジュ💖すごい行動力!
笑顔が素敵な選手たちですね⚾️
小倉にお越しの際には是非、北九州市総合観光案内所にお立ち寄りください♪
📍 北九州市総合観光案内所(TRAVELERS Hub KITAKYUSHU)
営業時間:09:00〜19:00
住所 :Google Maps (小倉駅3階 JR九州みどりの窓口の向かい側)
SNS : Instagram・Twitter
Love KANNAWA 散歩マップ作ったけん!| 別府
![](https://assets.st-note.com/img/1681894801112-K3vx4oSx98.jpg?width=1200)
WANDER COMPASS BEPPU(通称:ワンコン別府)では、第4弾ワンダーコンパスオリジナルクーポンとして、「KANNAWA SANPO MAP」を作成しました!
KANNAWA SANPO MAPは、別府の鉄輪(かんなわ)エリアを散策する際のおすすめスポットや施設の情報、鉄輪の見所などを詰め込んだ英語表記のマップです!
![](https://assets.st-note.com/img/1681894855239-QpZsTYjnom.jpg?width=1200)
鉄輪エリアについて、お客さん自身でこのマップを手にし、鉄輪の魅力に気づき、好きになってもらえるように作成しました!
そしてこちらの散歩マップを大活用してくれたゲストがこちら!
![](https://assets.st-note.com/img/1681894886299-4xjqYGKuPg.jpg?width=1200)
イスラエルからの4名(夫妻2組)です!彼らは、クルーズ船「プリンセス・ダイアモンド」の乗船客で、寄港中に別府の体験(海地獄・かまど地獄・地獄蒸し体験・温泉体験)をご案内。
湯けむりの中で頂く地獄蒸しは雰囲気も最高ですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1681894907160-PsP4J7d56D.jpg?width=1200)
ちょうどツアーが鉄輪エリアだったので、KANNAWA SANPO MAPを見せて、
「手作り、オリジナルだよ。ちょうどできたところなんだ。」と伝えると、
「すごいね!とても素敵だよ!隅から隅まで読むね!(^^)」と言ってくれて、ツアー中もマップ内にあるクイズを一緒に楽しみました♪
別府に行ったら、KANNAWA SANPO MAPを是非、手に入れてください!
![](https://assets.st-note.com/img/1681894940245-ikQCa6H2jI.jpg?width=1200)
客船も復活し、外国人の旅行者が春になって一気に増えましたね🌎
引き続き、別府に来てくれたゲストさんたちをおもてなししたいと思います!
📍 WANDER COMPASS BEPPU
営業時間:09:00〜18:00
住所 :Google Maps (JR別府駅東口を出て右手・ロッテリア横)
SNS : Instagram
大都会も桜も満喫できる欲張り旅行へGO!| 渋谷
WANDER COMPASS SHIBUYA(通称:ワンコン渋谷)では、桜の季節になり、都内でおすすめの桜スポットのお問い合わせが増えました。
私たちのおすすめは代々木公園、中目黒や上野など。
中目黒は、地元では桜スポットとして有名でしたが、最近では旅行者の間でも人気が出てきました。そのためか、多くのゲストさんにアクセスを尋ねられました。
![](https://assets.st-note.com/img/1681866924716-FqKWABzpTw.jpg?width=1200)
店内のホワイトボードに、コンシェルジュの"みくほちゃん"が都内のおすすめの桜スポットを書いてくれました!
海外からのゲストが写真を撮ったり、また、それぞれの場所へのアクセスの案内も多くなり、大活躍のインフォメーションでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1681812807753-l8RcIcKlVo.jpg?width=1200)
今月は、新大阪駅にカメラを忘れてきてしまったという台湾のゲストからのお電話でのお問い合わせ、また、鹿児島でハイキングがしたいカップルのためにフェリーの予約サポート、スペイン人とフランス人のカップルには購入したSIMカードのセッティングのお手伝い等をしました!
3月を振り返ると、渋谷では各国の方を、観光案内の枠を超えてお手伝いするシーンも多く、様々なご案内があったようですね!
さすが東京!これからもさらに外国人旅行者で賑いそうですね!
📍 WANDER COMPASS SHIBUYA
営業時間:10:00〜20:00
住所 :Google Maps (渋谷駅地下1階)
SNS : Instagram
これからも、日本の旅行で心に残る沢山の素敵な思い出が増えるように頑張りたいですね。案内所の近くに来ることがございましたら、是非お立ち寄りください ♪
TRAVELERS Hubとは?
旅が好きな人で運営する、その地域ならではの旅の情報や人のハブになる場所。「地域と来訪者の架け橋に」なるための拠点として、コンシェルジュ自らが好きなスポットなどをお伝えしています。
Huberのホームページはこちら↓
★あなたも観光案内所のコンシェルジュになりませんか?
全国の観光案内所を運営しているHuber.では、現在、東京拠点のワンコン渋谷、そして、福岡拠点の北九州市総合観光案内所にて、コンシェルジュさんを募集しています!興味のある方は是非、下記募集内容、またはHuber.公式HPのリクルートページをご覧の上、エントリーください。ご応募、お待ちしております!
<📍東京|ワンコン渋谷 募集内容>
http://jp.indeed.com/job/仕事で国際交流観光案内所コンシェルジュ-7ab389e95c8e813d
<📍大分|ワンコン別府 募集内容>