zoom B1four(G1fourも?)にフットスイッチを追加する 2つ目
前回から中一日。
結局2つ目もつけました。
なんでかと言うと、ルーパーがフットスイッチになったことで、一人遊びが飛躍的に便利になったこと。
そして、やっぱりここにリズムのコントロールを入れたいと思ったためです。
しかし、前回の記事のとおり、リズム側には470ufの大きなコンデンサがあります。手元には細い電線が数本、、、
こうじゃ!
470ufのコンデンサを取り外して、上の方に逃します。力技で。
あとは前回と同じくフットスイッチを足して完了。
これで、音を作って、postモードでルーパー遊びが捗るというものです。
もう、逐一かがまなくていいのでとても快適。
必要な道具はこのあたりということで、どぞ~
・b1four 本体
・モメンタリフットスイッチ
・12mmのビット(スイッチの穴あけ用)
・JBウェルド(強度の強い2液製接着剤。スイッチの首周りをうめる)
・はんだごてとはんだ
・はんだ吸い取り線
いいなと思ったら応援しよう!
ちぎっては投げ、ちぎっては投げ、試行錯誤を繰り返して、楽しかったり上手く行ったところを書いていたりします。
貴重なサポートを頂けますと、なおさら色んなことを試して書きます!