![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44147859/rectangle_large_type_2_dfd6b875df724b5fa59fa9fa3fedf7f1.png?width=1200)
Hochzeitsreise-1
挙式を終えた週の週末+1日を使ってHochzeitsreise(Honeymoon)に行くことにしました。コロナのため国外に出ることができず、ドイツ国内で2泊3日ぐらいで行けそうな距離というお題を彼から受けいろいろ考えました。いくつか「ここは?」と提案してみましたが「遠い」ということで却下。ドイツ国内かぁ・・あんまり興味がないというのが本音。
2人で話し合った結果、HeidelbergとMainzに決定!
行き先が決まったら、次はホテル探し。ここに行きたい!という強い要望はないので、それぞれの街を散策して美味しいものを食べて楽しみましょうというゆるい感じのスケジュール。ホテルだけ予約し、あとは現地に行って決めることに。
この辺りの価値観というか感覚は2人とも似ているので、今まで2人でいろいろ旅してきたけど、どちらかが相手に合わせるということはなく、なんとなく自然と同じ行動をしている感じ。特にストレスを感じたことはありません。うまくは言えないけれど旅のスタイルを含め、この感覚って一緒に過ごすカップルにとってはとても大切なことだと個人的に思います。別々の国で生まれて育っているけど、私たちって不思議なくらいよく似てる。
●スケジュール(2泊3日)
1日目 ケルン〜ハイデルベルグ ハイデルベルグ泊
2日目 ハイデルベルグ〜マインツ マインツ泊
3日目 マインツ〜ケルン
さて、彼から「今回は自分の車では行かずレンタカーで行こうと思う」とは聞いていたけど、当日車を見てびっくり。CabrioのPorsche(718 Boxster-T)をレントしてきていました。途中休憩を取りながら運転していましたが、200kmでAutobahnをビュンビュンとばしていくので、あっという間にハイデルベルグに到着。彼はすっごく楽しそうに運転していましたが、私は速度が怖くて冷や汗かいてました。
●Tag 1. köln 〜 Heidelberg
・お昼前に自宅(ケルン)出発!
・途中休憩を取りつつハイデルベルグ到着
・車でざっと市内をドライブ観光してホテルチェックイン
・ホテルのベッドが気持ちよく、室内でごろごろ、写真撮影
・市内を歩いて観光、必要雑貨購入(愛用シャンプー・リンス忘れたため)
・Brückenaffe(猿の銅像)で記念写真
・Tripadvisorでレストラン探し→Le Coq Restaurant & Bistroで夕食
・食後、市内をぶらぶらしてホテルへ
・就寝
●Carl Theodor Bridge(カール・テオドール橋)
1788年に建てられたネッカー川にかかる石造の歩道橋で、ハイデルベルグのランドマーク。橋から眺めるハイデルベルグ城や街並みがとってもきれい。夕方ライトアップされた景色は幻想的。観光客・・めちゃくちゃ多い。
●Brückenaffe(猿の銅像)
Alte Brṳ̈cke(カール・テオドール橋)の入り口横にあるBrückenaffe。
いろんな言い伝えがあり、検証のためアルコール消毒スプレーをしまくって銅像の中に顔を入れて撮影。検証結果はどう出るか?とりあえず様子見。
・右手の指に触れる→もう一度ハイデルベルクに戻ってこれる
・鏡に触れる→繁栄(金運)がもたらされる
●Le Coq Restaurant & Bistro
夕食はTripadvisorで人気が高かったフレンチレストランLe Coq Restaurant & Bistroへ。ダメ元の予約なしで訪問。カップルがちょうど食事を終えたばかりでタイミングよくテーブル確保。今じゃ考えられないけれど、コロナ時期とはいえ店内は満席(2020年5月末時点)。
メニューはそれぞれアラカルトで注文。前菜にクスクスが出てきて、私はブイヤベース(バゲット1枚付き)、彼は???。追加でガーリックトーストもお願いして2人でシェア。最後はCrème brûléeでしめました。さすが人気のレストラン、全て美味しかったです!!
●Tag 2. Heidelberg 〜 Mainz
・ホテル近くのレストランで朝食!
・11時ホテルチェックアウト
・ハイデルベルグ城観光
・市内ぶらぶら、アイス食べる
・午後マインツへ移動→到着後、車で市内をぐるっと観光
・ホテルチェックイン
・彼の同僚(マインツ出身)にオススメレストラン問い合わせ
・公園散歩、歩いて市内ぶらぶら観光
・着替えて、Ristorante alCortileで夕食
・夕食後、ホテルへ戻り就寝
●Urban Kitchen
朝食はホテルで取らず、近くのレストランでいただきました。2人とも朝から食欲旺盛。テーブルいっぱいのメニューをオーダーして食べまくりました。よってこの日のランチはスキップ。
●Schloss Heidelberg(ハイデルベルグ城)
ルネサンス期における代表的な建築物。ケーブルカーもあるようですが、私たちは旧市街を通ってお城まで徒歩で登りました。かなりキツい。しかし、頑張って登った甲斐あって高台からの眺めはサイコー!
敷地内にはたくさんのオブジェもあって見どころ満載。城跡も歴史を感じます。高台ではピクニックしている人たちも見かけました。必見です!!
この日のメインイベントが終わり、登った経路とは異なる坂をてくてく降りて旧市街へ。街中でアイスを食べながら一息ついてマインツへ向かいます。画像からもわかるように天候にも恵まれ、寒くもなく暑くもなく。オープンカーで風を感じながら走るPorscheは気持ちよかった。(Autobahn除く)
文章が長くなったので、Teil.2へ続きます。