熱帯魚の白点病の対処法【学べるYouTube動画】
今回は熱帯魚の白点病について勉強になるYouTube動画をまとめて見ました!アクアリウムを始めて間もない頃に起こる魚の病気ってどうすればいいかわからなくて困ってしまいますよね。
そう言う時こそYouTubeでサクッと学んで愛しの魚さん達を救って上げましょう!
◎白点病の「原因・処置・予防策」全部知れちゃう!
熱帯魚を初めて飼い始めたときに白点病になるとどうしていいのかわからずに直ぐに隔離や薬のことばかりを調べていました。しかし、原因から薬に頼らない処置、さらに予防策までまとめて学べるいい動画でした!
結局、水槽のメンテをしっかりすればいい!
❗️ポイント
1. 原因 → 水温の変化によるもの
2. 原因 → ストレスによるもの
3. 原因 → 水質の悪化
4. 処置 → 水温を28度に上げる
5. 処置 → 水換えの頻度を上げる
6. 処置 → エアレーションをする
7. 予防 → 水換え時は水温を合わせる
8. 予防 → 定期的にメンテナンスをする
◎図解で解説!白点病!
上で紹介した内容とある程度被ってます。しかし、こちらの動画では図解でわかりやすく説明していたり、薬浴や塩浴による治療についても紹介されているので薬を用いたアプローチを行う際には見ておいて損は無いと思います!
そして、やっぱり予防が大事!
❗️ポイント
1. 白点病の原因は「ウオノカイセンチュウ」と言う寄生虫が原因
2. 「ウオノカイセンチュウ」は高温に弱い!
3. 1〜2週間の薬浴を行う
4. 塩浴で殺菌
◎水草水槽にそのまま使える薬浴剤
薬浴と言えば隔離が当たり前だと思っていました。大抵の薬はエビや水草、古代魚やナマズ類がダメージを受けてしまうので、必ず隔離水槽に移して薬浴を行っていたのですが、この方法なら早期に気付いて対処して上げれば魚のストレスも少なく完治できそうです!
つまり、日々の観察と早期対策が大事!
❗️ポイント
1. 水草水槽にそのまま投薬できる薬がある
2. エビやナマズ類にもそのまま使える
3. 水槽の水が青くなる
4. 隔離が不要
1996年生まれの渋谷周辺で働くwebエンジニアです。鉄道業界に居たり営業マンをやったりとフラフラしていたおかげで血縁者には心配されていますが、誰にも理解されなくとも高校3年生の時に思い描いた設計図の通りの行動を貫き通す変人です。どうもよろしくお願いします。