高卒営業マンが未経験エンジニア転職して1ヶ月が経った感想(22歳からの独学帳)
僕は高卒営業マンから未経験でエンジニアに転職しました。
そこで1ヶ月経った感想をここに記します。
PHPで就職したけど意外といけた
僕はプログラミング未経験でRuby On Railsを勉強してNewsPicksと質問箱のクローンを作って就職しました。
こちらのサイトが2018年1月〜2月の間に作成したサイトになります。ボロボロの穴だらけのサイトですがあえてしばらくはそのままで残しておきます。(http://www.oldpicks.net)
さて、本題ですが僕はRubyを勉強しておきながらPHPで就職を決めました。
これについて当時の僕の考え方としては「言語なんて複数個やるのが当たり前なんだから別にRubyにこだわる必要なくない??」でした。
そして、実際に1ヶ月経って感じたことも、特に言語がどうだとかで苦労や後悔を感じることは一切ありませんでした。
それどころか、むしろPHPの面白さに気付いたりSQLや環境構築の面など今まで怠けていた部分の大切さに気付いて「言語が...」なんて事は一切考えなくなりました。
絶対的な物量(残業や自宅学習)は投資と考える
近年の働き方改革の風潮で「残業させるとかフギャー!」と叫ぶ人が多くなっております。しかし、ここで私は未来の自分のための残業や自宅学習は進んで行うべきだと提案します。
重要なことなのでもう一度...
「未来の自分のための残業や自宅学習は進んで行うべきだ!」
もちろん無駄な残業や日中の作業効率が悪くて残業してしまうようであれば早急に対策を打ち出して実行に移さなければなりません。
しかし、技術というものは経験や絶対的な物量によるものが大きく影響しているため如何にして早く技術を身につけるかを考えると必然的に物量戦が一つの手法となってきます。
※勘違い防止(成果 = 量 × 考え方 × 能力)
外部のつながりの重要性
個人的な考え方になりますが「会社に依存しない」を考えて生きていくには外部のつながりに重きを置く必要性があると提唱します。
...そんなの当たり前ですか?
確かにそうかもしれませんね。
しかし、あなたはいったい外部にどの様なつながりを持っているのでしょうか?
また、そのつながりで将来にどの様な影響を及ぼすことが可能なのでしょうか??僕が持っていたつながりはあまりにも貧弱で何の将来性もないつながりしかありませんでした。。。さて、如何でしょうか?
私も人のことを言えませんがSNS・ブログ・勉強会の3コンテンツは早い段階から利用を始めるといいと思います。
終わりに
このくらいの短い連載を定期的に行っていこうと考えております。
是非とも次回もご購読いただければ幸いです。
以上