![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112837902/rectangle_large_type_2_677eac66cdd0de570ffa4ee40e230934.png?width=1200)
④卵巣嚢腫(15センチ)開腹手術の体験談〜入院手術編〜
こんにちは!普段はITエンジニアをしてる「のえ」といいます。
卵巣嚢腫の手術前から手術後まで自分の備忘録としても綴っていこうと思います。
はじめの記事と前回の記事はこちらです↓
1.入院1日目(手術前日)
入院当日は、午前に病院にいきました。
入院手続きをして、病棟に入ったらついてきてくれたパートナーは入ることができないのでお別れでした。(朝早くついてきてくれたのに申し訳ない。。)
コロナ以降病棟では基本病室には外部の人は入れず、面会可能時間にデイルームで会えるという仕組みでした。
ベットの横で付き添ってもらえる入院生活を想像していたので、ちょっと悲しかったです( ー̀ὢー́ ; )
複数人部屋であることも、不安だったのですがスペースも広く、思ったより病棟は静かで気になりませんでした。
当日は食事がお昼からでて、シャワーも浴びれました。
意外とおいしい!ᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟワーイ
病院も揚げ物でるんですね!!!!(鮭のフライ)
魚を普段あまりたべないのでおいしい!病院のご飯意外と熱々!
前日の夕食以降は手術前のため食事止めになりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1691481454000-96spEdLs15.jpg?width=1200)
緊張して、あまり夜は眠れませんでした。。
🔻手術当日以降は有料記事にさせていただきます。
手術当日の様子から回復の経過についてです。
注意してほしいことなども記載しました。
術後当日から立てるまで、かなり詳細に書いたのでボリューミー(6500文字、今までの記事5個分以上)になりました。
私はひとつも保険に入っていなく、仕事も有給が使えなく病休欠勤となったため、治療費の足しにさせて下さい<(_ _)>
ここから先は
6,537字
/
2画像
¥ 200
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?