見出し画像

2024年1-3月クライミング(河又・城ヶ崎・シークレット・湯河原) ゼルダ5.11a RPなど

Note書くのがだいぶ開いたけど2月以外は岩場行ってました。
2月はプライベートで色々ありまして、岩場全く行けず。

1/15 城ヶ崎 #02

1年ぶり2回目のシーサイド。
タイトボーイ(5.10d)とチシャ猫(5.10d)にトライ。
両方トップアウトするも傾斜とホールドに力を吸われ RPできずでした。。

城ヶ崎2回目なので岩質や独特の皿ホールドも慣れてないのではありますが、強傾斜持久系課題が不得意すぎて・・・
でも、5.10台の課題は登れないとなぁと思う。情けない。

タイトボーイ(5.10d)で足ブラになってる状態

1/27 河又 #02

河又も8ヶ月ぶりぐらい、主に講習補助で簡単めの課題を色々登った。
この日はなかなか寒くて、チョークバッグにホッカイロ入れました。
いきのいい奴(5.10a) , ディスコバージョン(5.10b) をMOS。泣かないで愛ちゃんだ(5.10c)と思って登ったら簡単すぎておかしいと思ってたけど後でトポみたらたぶん隣のディスコバージョンでしたね。ビレイポイントに「泣かないで愛ちゃん」って書いたあったけど。

前回宿題のままだったギザギザハート(5.10c)はぬんがけと2トライしてRPできず。宿題のまま引き続き。

1/29 都内シークレットの岩場 #01

都内某所(天王岩方面)のシークレットの岩場を初訪問。
ルート名不明の5.10aをFlashして、そのあと強傾斜をトラバースする5.11aにトライするも最後の直上がきつくてRPできず。

なかなかにかぶった岩だった。さらに奥はボルダーの課題も色々できそうに岩がありました。課題あるのかもしれないけど、発表はされてないのでわかりませぬ。岩はたぶんチャートです。

ロープの垂れ方で分かるようにかなりかぶってる

3/10 城ヶ崎 #03

1ヶ月半あいて再び、タイトボーイとチシャ猫トライ。
タイトボーイのヌンチャクかけるのですごいパンプした。3トライぐらいしてやはりRPできず。上部で何分も休んでトップアウトするのが限界。
筋持久力が足りてない。

タイトボーイの最高到達点的な進捗としては1月から変わってはいないのだが、2月からケトジェニックダイエットをしていて、グリコーゲンが枯渇している状態で今回のリードに臨んだ。結果、思ってたよりも筋持久力が足りなかった気がした。一発一発の力はケトジェニックダイエット中でも落ちてないのはジムで確認していたのだが・・・

この日は連登だったので、晩飯はケトジェニックダイエットを一時中断して糖質をとることにした。

しかし、苦手目の強傾斜だが5.10台が登れないのは情けない。
師匠にも言われたようにトレーニングの仕方を変えていかないと。

3/11 湯河原 #15

2連登。タイトボーイは翌日やっても登れる気がしなかったので(ムーブはできてるがフィジカルが問題なので)、転戦して湯河原へ。
アブラカタブラ(5/10a) MOS。その後隣のゼルダにヌンチャクをかけて降りる。
ゼルダ(5.11a)は何回もやるも核心の1手が止まらず敗退。核心は3手目ぐらいなのでボルダーやるみたいに20回ぐらいトライしたけど止められなかった。。

その後、ダイヤモンドヒップ(5.11a)は2トライ目でムーブ解決してトップアウト。のぼれそうだがゼルダやりすぎて指皮がけずれ体液滲み出てくるのでこの日は敗退。
ダイヤモンドヒップは次はできると思う。

3/18 湯河原 #16

1週間空いて再度湯河原。
ゼルダ(5.11a)は ムーブ変更してRP。左ヒールフックで核心ガバホールドは左手でとる方が理にかなってる模様。右手でとると、左下にずりおちていくので結構つらい。

核心を止めたあとは簡単なんだけど、もう一度核心やりたくない一心でテンパって汚い登り方になってしまった。

先週積み残しだったダイヤモンドヒップ(5.11a)は、まぁできるだろうということで省略して、今回は別の課題へ。

初めてのサイレントヴァリー

この後、初めてのサイレントヴァリーへ。結構登った。こんなエリアあるとは知らなかった。もちろんトポには掲載されているのだが。
全然人がいなくて快適でした。

まりや(5.10b/c) RP
難しかった。ゼルダよりこっちのほうが難しいかも。
中部の核心部をこなしてからも、終了点までも気が抜けない感じ。
後半はスラブになってるという意識チェンジしないと、こんなホールドしかないの??って感じになる。

岳人列伝(5.11a)
その後、まりやの2本ぐらい隣の岳人列伝に挑戦。
むずかしいし、指の力をだいぶゼルダとまりやで使ってしまった。トップアウトもできずに敗退。また今度機会があれば。




いいなと思ったら応援しよう!