![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151859502/rectangle_large_type_2_fd4d211389f18cf6eb5a395955b5211c.jpg?width=1200)
ぎゃらの俺プロ日記:10R (2024.8.25中央競馬)
新潟2歳SかキーンランドCを勝ってるウマ娘っていたっけ…?と思ってざっと見てみたら、どうやらカレンチャン(2011年キーンランドC)しかいないようで。
札幌10R WASJ第3戦(2C)
◎ (3) スズカマジェスタ (A)
札幌1700mは1-2-0-0の得意舞台。
さらに、先行OK、差しOKと脚質にもある程度自在性アリ。
昨日はBグループ馬とCグループ馬に騎乗していずれも4着だったレーン騎手、ぜひAグループ馬では馬券圏内に来てください。
○ (8) サムハンター (B)
札幌1700mは5戦して2着2回、7着3回。
バランス通りにいけば(?)6回目の今回は3回目の2着に来るのでは?
という冗談はさておき、馬券圏内に来ることは少なくても大崩れもあまりしないタイプの馬なので、モレイラ騎手の騎乗なら良い感じになるんじゃないか。
▲ (9) ビーアイオラクル (A)
前々走・前走とも函館1700mで2着と来ての今回、勢いも安定感も高いので評価はしたいが、鞍上がオシェア騎手なのがどーも不安で仕方がない。
よって▲評価まで。
◎ (3) スズカマジェスタ
○ (8) サムハンター
▲ (9) ビーアイオラクル
買い目
ワイド ◎ - ○▲
5,000円×2点=10,000円
新潟10R 長岡S(3C)
◎ (12) ゴートゥファースト
デビュー戦以外は常に掲示板内にいる安定感。
安定して上がり3F33秒台後半~34秒台前半を出せる脚は新潟の外回りで活きるはず。
快勝した前走から斤量2kg減で走れるのも大きな魅力。
○ (11) テーオーグランビル
新潟1600mは2戦2勝と好相性。
デビュー3連勝を飾った後ここ1年ほどは勝ち星から遠ざかっているが、この舞台に戻ってきて一変に期待。
▲ (14) レッドロワ
右回りよりは左回りの方が若干良さそう?
上がり3F33秒台の切れる脚を初コンビ杉原が引き出すことが出来れば勝ち負けがあってもいい。
◎ (12) ゴートゥファースト
○ (11) テーオーグランビル
▲ (14) レッドロワ
買い目
ワイド ◎ - ○▲
5,000円×2点=10,000円
中京11R 名鉄杯(OP)
◎ (3) ブライアンセンス
我がホッコータルマエ産駒。去年のユニコーンSの3着馬。
今年は重賞連戦で4着6着だが、去年までは一度も複勝圏外だったことがない。
OPであれば能力は最上位だと思います。
○ (5) タイセイドレフォン
中京ダートは3戦2連対。
OPでは勝利経験もあり、安定感もそこそこある。
休み明けがどうかというところだけ。
▲ (9) リチュアル
中央ダートでも十分やりあえる能力と安定感。
先行力も良い。
△ (1) メイショウユズルハ
最近のこの馬はヤスナリ・イワタのイメージしかなかったけど、デビューからしばらくは菱田が乗ってたらしい。そんな菱田と約2年半ぶりにコンビ復活。
中京ダートは3-3-1-2の得意舞台。
ここ最近の戦績はイマイチだが、GIジョッキーになってこの馬の背中に帰ってきた菱田の久々のエスコートで一変に期待。
穴で狙うならこの馬かなと。
◎ (3) ブライアンセンス
○ (5) タイセイドレフォン
▲ (9) リチュアル
△ (1) メイショウユズルハ
買い目
ワイド ◎○ - ◎○▲△
2,000円×5点=10,000円
札幌11R キーンランドC(GIII)
◎ (2) ナムラクレア
去年の勝ち馬。
これだけ重賞やGIに出走していながら掲示板を外したのはたった1回という強さ。勝ちきれてないだけでほぼGI馬です(?)
鞍上の浜中は今回の最大のライバルになるであろうサトノレーヴにも乗っているので、「サトノレーヴの倒し方がわかる」はず。
そういう意味でもこっちの方に分があるかなと。
強いて言うなら、外枠の方が好成績というデータがあるこのレースで1枠に入ったことだけが少し不安。
○ (10) サトノレーヴ
通算成績6-1-0-1は強さの証。1200mに限れば5-1-0-0という圧倒的強さ。
前走函館SSで重賞初制覇を飾った勢いに、レーンの手綱捌きが合わされば、ナムラクレアの最大のライバルになるだろう。
▲ (4) モリノドリーム
洋芝5戦5勝。洋芝大好きっ子。
さらにルメールとの初コンビは非常に頼もしい。
△ (12) ビッグシーザー
過去10年での成績が良い6枠・7枠から1頭選ぶとしたらこの馬かな、というところ。
前走は59kg背負わされたので度外視。
りゅーせーのエスコートで先行できれば。
◎ (2) ナムラクレア
○ (10) サトノレーヴ
▲ (4) モリノドリーム
△ (12) ビッグシーザー
買い目
ワイド ◎○ - ◎○▲△
2,000円×5点=10,000円
新潟11R 新潟2歳S(GIII)
出走11頭中9頭がキャリア1戦1勝で、予想しようにも何が何だかよくわかりませぬ。
◎ (6) コートアリシアン
東京の新馬戦で5馬身差の圧勝。
勝ち時計1分35秒1、上がり3F33秒3という数字は能力の高さそのものでは。
○ (1) ジョリーレーヌ
こちらも東京で新馬勝ち。
ただしこちらは稍重だったとはいえ勝ち時計1分39秒9のスロー決着。
今回はメンバー的にスローペースにもなりそうなので、スローペースで勝った経験があるのは良いんじゃないかなと。
▲ (10) プロクレイア
新潟でデビュー勝ち。1分35秒5の勝ち時計は良い。
新潟や東京といった直線が長い左回りのマイルでよく切れる脚を使うテウメッサを半姉に持つんですよね。
この子もひょっとしたら同じように良い走りを見せてくれるかもしれないと期待。
△ (3) スターウェーブ
こちらは東京の1400mでデビュー勝ち。
勝ち時計1分22秒9は良い。上がりはメンバー最速の33秒4。
200mの距離延長でも対応できるんじゃないかな。距離が伸びても同じように末脚を発揮してくれれば。3枠3番の3浦皇成にも期待(?)
◎ (6) コートアリシアン
○ (1) ジョリーレーヌ
▲ (10) プロクレイア
△ (3) スターウェーブ
買い目
ワイド ◎○ - ◎○▲△
2,000円×5点=10,000円【勝負レース】
本日の結果
後日追記
ではでは、また来週。