Bokeh#3(5.ISO値について)
1.はじめに
2.カメラのパラメータについて
3.ボケについて
4.シャッターについて
5.ISO値について
ISO値※は、感度を数値化したもので、フィルムの時代は、使用している薬液の配合など、物理的な特性で決まっていたが、デジタルカメラでは、いったい何を変えているのか、あらためて聞かれると答えられない。ネットによると、ISO感度を上げるということは、撮像素子がとらえた電気信号(アナログ)を増幅して、記録(デジタル)すること。この増幅時にノイズが乗るので、ISO感度を上げると、画面が荒れることになる。
※:ISO(イソ)は、子供のころは、ASA(アーサー:アメリカ標準規格)と呼んでいた。
![](https://assets.st-note.com/img/1698973840795-iZsBaN5NCv.jpg?width=1200)