みんなのレシピ2019

終わってしまった。

音楽も命も人生も恋愛も

必ず始まったら終わる。

だけど、なんで俺たちは

終わるってわかってて

始めるんだろう。

それは俺たちがきっと、始める時に

ハッピーエンドを探してるんだ。

って彼はよく言います。

みんなのレシピは

ハッピーエンドでした。

大切な人の、人生かけてやってるイベント。

ライブに来る人って10人いたら2人いるかくらいやねんて。

それが、2.0000001になるように。

ライブハウスから来た無重力のレシピの

そんな想いのこもったイベント。

今年は 再会 が約束でもありました。

詳しくは佐々木晃生のブログを遡ってみてください(笑)

その 彼の 【夢】が叶っていく2日間でした。

勝手にいろんなこと感じて
勝手にたくさん泣いた。

こんなに大切な日の一員にしてもらえるなんて。

こんなにも愛されてる人が
私のことを大切な妹だって言って
愛してくれている事が
嬉しくって 嬉しくって
まじで昨日の打ち上げでは
号泣してました(笑)

だから、少しでも
こいつがいてよかったなって
思ってほしくて、

何にもない私だけれど
あなたの特別になりたくて

今日まで出来ることは
なんだってしました。

みんなのレシピの日程が決まる前から
話を聞いていて、過去の動画も見てたし
2daysにするかどうかの時も知ってる。

何に迷った時も、晃生さんが
ワクワクする方を選べばいい と思っていた。

きっと計り知れない数の選択の繰り返しが
あんなに愛の溢れるイベントを作ったんだろうな。

スタッフのみなさんが徹底して素晴らしくて
みんなが生き生きしていて、
アーティストはキラキラしていて
お客さんはにこにこしていた。

佐々木晃生もにこにこしていた。

幸せな空間だった。

みんなの人生の記憶にきっと残る
この日に自分が居ていいってことが
嬉しくて仕方なかった。

ステージはめちゃくちゃ暑かった(笑)
暑さに弱い私やけど、振り絞って声を出しました。

大阪の熱い女 ですから。燃えました。

珍しくめちゃくちゃ考えた。
MCも曲も、何度も何度もイメージして
何度も何度も考え直した。ギリギリまで。

思い描いていたほど喉の調子は
治らなかったけど、
伝えたい事は伝えれたと思ってます。

受け取ってくれてたら幸いです。

セットリスト

1.Just one life
2.星屑
3.僕らの行方

東京の空を見て書いた歌を
久しぶりに最後に歌いました。

前日、上野駅で路上ライブをした。
1人でも多くの人に遊びに来てほしくて。
その為になけなしのお金で新幹線に乗った。

でも実際は、会いに来てくれた人を除くと
ほとんど耳を傾けてもらえなかった。

めっちゃ悔しかった。

それでも出逢ってくれた人はいた。

空を見上げると、星が1つだけ見えた。

本当は、数えきれないほどの星が
あるはずやのに、
上野の駅前から見えた星は

たった1つ。

僕らの行方を書いた夜を思い出す。

星の数ほどいる歌うたい。夢追い人。

どこにいても見えるようになるのは
ほんとに限られた人だけ。

見えない星は ないのと一緒になってしまう。
自分はここに居ないのと一緒なのかな。
ってそんな風に感じていた夜だった。

だけど、最近
一等星と一番星は違うことを知った。

一等星にはなれないけど、
誰かの一番星になら、なれているのかもしれない。

なんて思えるようになりました。

星には2種類あって、
自らが光る星 と 太陽や月の光が反射して光る星

私は後者だと思ってて。

いつも待っててくれるみなさんのおかげで
光る事が出来てます。

どこに住んでいても、
待っててくれたり、会いに来てくれたり。

本当に嬉しかったです。

みんなと過ごした、みんなのレシピ。

私の人生の宝物になりました。

いつも太陽みたいに照らしてくれる
佐々木晃生に感謝です。

この2日間 一緒に時間を過ごしてくれた
みなさんとずっと一緒にいれるように、
まだまだもっともっと頑張らなあかんなぁ。
と心底思った2日間でした。

精進します。
ほんま頑張る。

また、音楽のなる場所で
会いましょう☺︎


いいなと思ったら応援しよう!