見出し画像

トレアドールのディフェンス

こんにちは。
この記事では、DMMオンラインサロン「橋本知之の柔術大学オンライン」にアップされているテクニック動画「トレアドールのディフェンス」についての紹介を行います。

テクニック動画はDMMオンラインサロン「橋本知之の柔術大学オンライン」に参加していただくと全てご覧いただけますので、ぜひご参加ください。
参加方法については下記の記事にまとめています。

基本姿勢

膝の保護: バスガードを相手に取られたとき、自分の膝を剥がされないように引きつけることが大事です。しっかりと引きつけて相手の動きを制限します。

肩を押す: 相手がトレアドールパスをしてきた際に、相手の肩を押して止めます。上半身は相手の肩を押しつつ、下半身は膝を引いておくという逆の動きを意識する必要があります。これは慣れないと難しいので、繰り返し練習することが重要です。

頭の使い方

頭をマットにつける: 頭をマットにつけることで足を入れるスペースができ、足を入れやすくなります。頭が起きていると足が入れづらくなるため、頭をつけることで体を寝かせ、足を上げるシチュエーションを作り出します。
体が起きていると足が落ちてしまいますが、体が寝ると足が上がりやすくなります。頭をつけることでより足が上がりやすくなります。

動きのポイント

肩を押しながら足を入れる: 相手の肩を押し、頭をマットにつけながら足を入れてスパイダーガードに戻します。肩を押してスペースを作り、片手で押しつつ片方の足を入れます。

相手のノースサウス移動に備える: 相手がノースサウスに移動する可能性を常に考慮し、肩を押して足を入れ、スパイダーガードに戻す準備をします。

ノースサウスの対処

相手の動きを読む: 相手がノースサウスに移動する際、体重を預けずに動くことを狙います。相手の上体が上がった瞬間に足を止め、相手の動きを制限します。

スパイダーガードに戻す: 相手がノースサウスに移動する前に、足を戻してスパイダーガードを再構築します。

体力の消耗を防ぐためのポイント

未然に防ぐ: なるべく早く相手の動きを止めることで、体力の消耗を防ぎます。相手の肩を押す準備を常にしておくことが重要です。

不要なグリップは早めに離す: 意味のないグリップを持ち続けることは体力を消耗させます。スパイダーガードが崩れたら、相手の肩を押すためにすぐにグリップを離します。

ディフェンスの重要性

グリップの意味を理解する: 自分のグリップの意味を常に考え、どのシチュエーションでも適切なグリップを使うことが重要です。

反省と学び: 上手くいかなかった場合は、次に活かすために反省し、より良い方法を探ります。

体が覚えるまで練習する: 初めは頭で考えながら動くことが大切です。体が自然に動くようになるまで繰り返し練習します。

以上、「トレアドールのディフェンス」の要約でした。
動画で見ると理解度が大きく上がるので、ぜひ柔術大学オンラインに参加してご覧になってください。

月額1,980円(税抜)で柔術が上達する「橋本知之の柔術大学オンライン」のご入会はこちらか

いいなと思ったら応援しよう!