![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67943081/rectangle_large_type_2_d02e52c05c51eabcd132a98363b0b064.png?width=1200)
感受性が高く、気質体質ともに敏感な人のお茶会&コミュニティ|HSPカフェメリッサ
① 集いの名前
HSPカフェメリッサ
② 集いの内容、特徴など
・HSPのお茶会(HSP交流会)
∟男性女性の会
∟女性のみの会
・年金世代の主宰者(女性)が運営するHSPお茶会です
③ 実施のしかた(オンライン/オフラインなど)
・メインはオフライン
・オンラインも不定期で開催しています
④ 主な開催地と会場について(オフラインの場合)
・神奈川県(横浜市と相模原市)
・一般の会議室、公共施設を利用
⑤ どんな人に参加をオススメしていますか
・HSPと知ったばかりで詳しく知りたい方
・HSPと分かっていたけど一歩を踏み出せなくて、という方
・他のHSPの人の生き方を知りたいという方
・HSPで生きづらさに悩んでいる方
・HSPの人たちと話をしてみたいという方
⑥ この集いの目指すところ
気質の近い人と触れ合い、まずは安心感を体験してください。一人でないことを知り、自分なりの身の施し方を見つけていければと思っています。
⑦ 主宰者が大事にしていること
同じ気質の人の集いならではの安心感を大切にしています。HSPの集いであっても、初めて参加する場合は緊張するものです。発言できないときは話さないでも大丈夫です。自分の居場所を見つけるために、1回だけの参加も続けての参加も自由です。お気軽にご参加ください。
⑧ おおまかな流れ
・この会について主宰者よりガイド
・HSPについての話
・自己紹介(話したくない方はパスもOK)
・質疑応答、フリートークなど(グループに分かれることもあります)
⑨ 参加型の場合、何人くらいでの話し合いになるのか
人数が少ない場合はグループ分けはせず全体で交流しています。
参加者の人数にもよりますが、分かれる場合は3,4人のグループになります。
⑩ 参加者の年齢
・10代から70代の方
・30代後半から50代の方の参加が多い傾向にあります
・年齢制限は特にありません
⑪ 参加者の男女比
・女性の参加者が多いですが、男性の申込みも増えつつあります
・申込状況により女性のみの参加者となる場合があります
会全体での比率は以下の通り
・男性:2割ほど
・女性:8割ほど
⑫ これまでの参加者の声
・もっといろんな人と話し合いがしたかった
・グループ分けはもっと少人数でもいいと思う
・最初は緊張していたけど、途中から夢中で話していた。最後はみんな笑顔になっていくのが印象的だった
⑬ 主宰者からひとこと
HSPカフェメリッサは、HSPの感性を生きる力に変えていきたい人を応援するHSPコミュニティです。
管理人秋池( HSP / 非HSS )が切磋琢磨しつつ、元気になっていったプロセスをシェアしていくことも大切な活動と考えています。
感性の近い人たちと話をすることで、勇気づけられたり、気づくこともあるかもしれません。
まずはここに来て、穏やかな時間を共有してみてください。