顔パスで手ぶら決済タウンなどのニュースの感想
2025年を待たなくても、顔パスで手ぶらができる決済システムを導入し、決済タウンはできると思うが、それを妨げているのは未だに紙幣や硬貨を使った決済がまかり通る世の中であるから。
あと、紙幣や硬貨の方が未だに信用度が高いことも考えられる。
歯を食いしばってがんばり、夢を追い続けても、結果をおさめられるのは人によってさまざまだし、成功者がなんでも成功したのかも自分でよく分かっていない場合もある。結局、今できることをできる範囲でやるしかない。
あとは、多動でやりたいことをどんどんやる。嫌いなことにかける時間なんて1ミリもない。
バイオマスプラスチックの会社は、日本でだいたい20社ほど存在していたが、ほとんど倒産ってことは、社会貢献・地球環境保全の取組みと、経営のバランスをいかにとるかってことが重要であると考える。
バイオマスプラスチック商品を生み出しても、望まれなかったら意味ない。
いいなと思ったら応援しよう!
![Kazutaka Kobayashi](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45193150/profile_d2a977eed6700d16195de4a7497fe498.jpg?width=600&crop=1:1,smart)