生成AIに関する自主ガイドラインにOpenAI等が署名などのニュースの感想。

人工知能(AI)生成コンテンツを責任を持って構築、作成、共有する方法を示したAI研究の非営利団体であるパートナーシップAIがまとめた新しい自主ガイドラインにOpenAIなどが署名。記事にも書かれているが、人の権利を奪ったりせずに創造性や知識の共有などをサポートするために生成AIが使われることを望む。

愛知県警などが開発したスマートフォン向けアプリ「コドマモ」。コドマモはわいせつ画像をスマホに保存するとAIが検知して自動削除される仕組み。
この記事を読んで思ったのは子どもが自撮りした裸の写真を大人に無理やり送信させられる事件が発生し、それは多く発生しているということ。やばすぎるだろうと思った。あとなんで日本はこんなに幼い子どもが好きな大人が多いのか謎だ。

AIを使いこなす人・AIに置き換えられる人。「人にしかできなくて機械にはできないことは何か?」、この考えはこれから大事になっていく。あと「人は生まれる前から使命があり、機械には人から与えられた使命がある」と書かれているが本当にそうなのか疑問だ。そもそも話、どうやって生まれる前から使命があるなんてわかる?とても私には疑問だ。

闇リスト・闇バイトの実態。闇リストって、本来プライバシーポリシーなどの理由で絶対に渡さない個人の情報を企業がお金のために渡してしまっているケースもあると考える。なので、インターネットなどで買い物する場合は、自分の情報が流失する恐れがあると念頭に置いた方がいいし、通販サイトに書かれている企業名や資本金などから安心して取引できる保証もないことを頭の片隅に入れておいた方がいい。


よろしければ執筆費用をサポートお願いします!助けてください。