後払いチャージと子供(未成年)のゲームの課金

「親が知らないうちに… 未成年が利用する「後払い」サービス」という記事が公開されていたのでこれを読んで気になったことがいくつかある。まずは親に黙って許可も得ずに高校1年生の男の子がダウンロードしたアプリ(ゲーム)への課金で、課金を前払いで1万3000円をチャージし、4分ほどでほとんど使い切ったとあるが、4分ほどの短時間で1万3000円を課金させるゲームとはどんなものか気になった。次にこどもが知らないうちに後払いサービスを利用しているという相談が増加し、家庭で話し合う場合にポイントの1つとして「基本的なお金の考え方をきちんと子どもに伝える」と書かれており、お金は働かなければ手に入らないものであり大人も大事に使っていることをしっかりと伝えるとあるが、伝えることはわかるが、そもそも子どもは働いたことがないので「お金は働かなければ手に入らないもの」という感覚が実体験としてない。このような場合は子供にいくら言っても伝わらないというのが私の意見である。あと子供に対して「自分で自分を律することができるように親子で話し合いをしたい」とあるけど前提として大人でも自分で自分を律することができない人もいる。これに関しては私の仮説としては「遺伝」という要素も影響していると考える。


よろしければ執筆費用をサポートお願いします!助けてください。