教師として大切にしたいたった一つのマインド【教員生活最高の瞬間・後編】
https://youtu.be/hM4n5xdmbVk
「紅葉先生の教室」では、現場で働く先生を応援するために、授業・学級経営に関するスキル・マインドを1日1本youtubeで配信しています。
今回のテーマは「教師として大切にしたいたった一つのマインド【教員生活最高の瞬間・後編】」
5年間の教員生活の中で、楽しい時間と苦しい時間を比べてらきっと、「苦しい時間」が圧倒的に長かったように思います。
それでも、学校の先生という仕事をしていたからこそ出会うことができた最高の瞬間がありました。
今回はそんな「教師人生で最高の瞬間」をエピソードとともに紹介しています。
僕がこれら5つの「最高の瞬間」を味わえたのは、ただ教員を続けていたことが理由ではないと思っています。
たった一つ、誰でもいつからでもできる「教師として大切なマインド」をもっていたからだと思っています。
後半では「教師として大切なたった一つのマインド」とその身に付け方についてお話しています。
子の動画が子どもの成長を願う先生の力に、学校に通う子ども達の笑顔に繋がっていたらうれしいです。
【タイムテーブル】
0:00 イントロダクション
1:19 最高だった瞬間④【教師の魅力】
8:52 最高だった瞬間⑤【教師の魅力】
15:15 【まとめ】教員生活で最高だった瞬間5選
16:18 最高の瞬間を味わえたのは...【教師のマインド】
22:51 まとめ
【配信内容】
1.教師をしていて最高だった瞬間5選【教員の魅力】
2.先生として必要なたった一つのマインド
#教員 #教師 #やりがい #魅力 #先生 #最高の瞬間 #マインド
▼宮澤悠維教育研究所・帰りの会の動画▼
https://youtu.be/gdWiEuvRgCQ?si=nE-r6-8ElOTpf33o
▼子ども向けコンテンツ▼
「なんで勉強しなくちゃいけないの?」
https://youtu.be/xPLqPTDbOGg
▼先生ビギナーズガイド~イントロダクション~▼
https://youtu.be/TXRo4no7NIY
▼note▼
https://note.com/hsp_kainusi
▼Spotify▼
https://open.spotify.com/show/3cVOtwS...
【プロフィール】
・国立大学を卒業後、公立小学校教員として5年間勤務
・宮澤悠維教育研究所メンバーシップゴールド会員
・年間100冊読書・簿記3級所得・学級経営や授業に関するセミナーに自主的に参加
・クラスの児童の71.9%が「学校が”とても”楽しい」と回答(小学3年生)4月末の自治体アンケート。97%の児童が「体育が楽しい」と回答
・国語「読み」分野で、テストのクラス平均97%を記録(4~7月末)