真鍋ジャパンが熱すぎる。
ここ何年か前から、バレーボールにハマっている。
もちろん、運動音痴なので"やる方"ではなく"観る方"である。
先日、テレビで世界バレー女子大会の生中継をやっていたので、観れる時は全てリアルタイムで観ていた。
本当に何様だよと思われるかもしれないが、ここ最近で一番と言っていいくらい、女子バレーが強いと感じている。
細かいバレー用語などは分からないが、とにかく今の女子バレーは、
速い! 守備! ブロック! サーブ!
もいった感じで、とにかく全てのレベルが高いと思う。
少し前に放送された日本 対 ブラジル戦は、涙無しでは見れない素晴らしい試合だった。
実は、このブラジル戦の途中で、日本が大幅に負けてしまっていた時、私は途中で観るのを止めてしまった。
しかし、もう一度チャンネルを変えて見てみると、何と日本が逆転していたのだ。
そこから、なんと逆転勝ちをして日本はブラジルに勝つことができたのである。
私は、諦めてしまっていた。
きっと、勝てないだろうと思ってしまっていた。
最後まで何が起こるか分からないのに、最初から諦めていたら駄目なんだということを、今の女子バレーから学び、やり遂げた選手たちの清々しい表情を見て、涙が溢れてきた。
バレーはチーム戦で、一人ひとりの役割が重要で、チーム全員で "繋ぐ" ことがどれだけ大切であるか、痛いほど考えされられた。
結果的には、日本はメダルに届かなかったものの、いちバレーボールファンとしては満足度がかなり高かった。
実際、今度行われるvリーグも観に行く予定があるくらい、バレーの面白さに夢中になってしまっている。
これからどんどん、強くたくましくなっていく女子バレーの選手たちを、熱い熱量で応援し続けたいと思う。