
DIARY006
今年もあと残りわずか。明日は斉藤のcozy partyに参加。
30日の予定はまだオープンだよって方はぜひ!
以下、日々の記し
12/14(水)
目が覚めたらさっそく昨日撮影した写真が届いていた。サラッとひと通り眺めてみた。なんてマヌケな四人なんだ。
午後は今日も今日とて楽曲制作。今日の作業で随分良くなった。今日は成長を感じて、明日は停滞する。そしてまた明後日は成長を感じて、その繰り返し。
12/15(木)
詞を考えて歩いていたら、いつのまにか世田谷駅近辺に着いて、そうしたらボロ市がやっていた。あれ??すっごいひさしぶりじゃない?。。と思わず通りがかった出店の店主に尋ねたら、、ふんふん。どうやら三年ぶりの開催らしい!なるほど。それで懐かしく思うんだ。まな板と柚子とあと使途不明の骨董を購入。

詞を書いていたこともすっかり忘れて、
髪を切りたかったことも忘れ、
ボロ市に没頭して、
終了。
来週の今頃は「踊ってばかりの国」とアイタイシタイ

よろしく
12/16(金)
連日の作業が実を結び始めている。その楽曲の詞については、まだ体のいい適当な言葉だけが雑然と並んでいる。この創作活動を終えたら、髭の方に本格的に戻っていきたい。
今夜、冬の寒気がレベルをひとつ上げたみたい。さっみ!もうこのくらいが寒さのMAXでいいよ。
もうこのへんでいいからね。
12/17(土)
「THE FIRST SLAM DUNK」をもう一度観たいと思い当日予約しようとしたら、あれ??どの映画館もけっこう埋まっちゃってる。。このまえネットで席を調べたらそんなことなかったんだけどな。。もしかして、ネットの口コミかな。それとも上映3週目にしてシネコン系の映画館がシアター数を減らしてしまったのかな。。先週のうちに行っておけば良かったかな。どこも最前列を除けば、ほぼ満員といっていい感じ。これでは観に行きたくないなぁって事で、知らない街を歩き始めた。途中知っている通りに辿り着き、そのまま歩いているとまた経堂駅に立っていた。今までろくに行ったこともなかったのに、この二ヶ月で3回も来たことになる。商店街の駄菓子屋さんに入り、ちょうど200円分の駄菓子を購入。それを食べながら歩いて帰った。
12/18(日)
いい天気だったので朝からあまり知らない街を歩いてみた。書いたまま途中になっていた詞は急にまとまりはじめ、楽曲に彩りを加えてくれた。いつのまにか盛り上がってしまったようで、また食事もせずにコーヒーを3杯も飲んでいた。
また貧血を起こしませんように。
12/19(月)
バンド・リハーサル。
いよいよ木曜日が近づいている。スタジオの雰囲気は穏やかで、けれどなんて言うか、とてもいい感じ。踊ってばかりの国が楽しみ。下津の歌が昔から好きだ。
リハーサル終わりでいい加減、伸びた髪を切ってきた。カットの後にヘッドスパを勧められることがあって、その時いつもなぜかその勧誘に乗っかってしまう。それで気持ち良すぎてすぐに眠ってしまい、目が覚めるともう終わっている。本当か?本当にお願いした時間のコースでやってくれたのか??信じるからね?
いつも時計が見えない位置にいるので、信じることにしてる。
12/20(火)
斉藤とデモ作業。兼「cozy party」弾き語りリハーサル。
12/30(金)「cozy party」も楽しみ。斉藤が当日かけるレコードはいつも教えてもらえない。ま当然か。彼がレコードをかけてくれるとき、その音楽を事前に教えてくれることなんてないもんね。何回かイベント中に話したことがあるけど「cozy party」はそういうイベント。いつもふたりでデモを作っている、その合間の休憩時(おもに作業が上手くいってない時)に、かけてくれる彼のレコードが好きだ。そういった時間をファンと共有する事には、なにか意味があるんじゃないか??そういった経緯でこのイベントは始まった。
30日、待ってるよ!
斉藤がね!
12/21(水)
「パンデミック」配信リリース日。
この楽曲について別記事として書いているので、まだ読んでいない方はぜひ。
歌詞やアートワークの楽曲制作記。

これが今年最後の楽曲発表になるので、ひとりでも多くの方に聴いていただければ。
12/22(木)
踊ってばかりの国を迎えて「アイタイシタイ」
ここから先は
¥ 300
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?