![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128083116/rectangle_large_type_2_9cbfd8d459b698ef6dad0c766aabe0d0.jpeg?width=1200)
DIARY025
一昨晩のGATALI"オノマトペの会"、ありがとうございました。
楽しい夜になって、今年はまた夏にやりたいね。って話して別れて、
それまでに彼らとのフィーリングを忘れないうちにまたGATALIの新曲、書こっと!
以下、去年のクリスマスイブからの日々。
12/24(日)
劇的にさむい。。
こんなに寒くていいのかな、ほんと。
部屋の中にいても窓の方にさえ近寄れない。。
ほんと寒くていやになっちゃうけど、テレビでは「M-1」がやってたり、それを楽しみにしてる、みんなの呟きが年末感を演出してくれて、心が温まりましたとさ🎄
12/25(月)
ギターを試奏しに楽器屋めぐり。
いいギターはあったけど、も少しいろいろ探してみよ
つか、アコギの相場価格、この20年くらいで上がり過ぎ。10年前とは、まるで別次元だよ。40〜50年代はすでにお宝みたいな価格だし、60年代も木材の問題があるとかなんとか言っても、そろそろ手が出せなくなりそ。
もう少し遊び感覚で手に入るギターじゃないと、つまらないよなあ。
ま、ゆっくり探そ。
12/26(火)
「TIKA」イベントロゴをデザインして、そのあと大掃除とも言えないような部屋の片隅を掃除をして、
こんなとこまで掃除しちゃって、
師走だよな
![](https://assets.st-note.com/img/1704433057436-M2UqzjLNww.jpg?width=1200)
12/27(水)
マイナンバーの件で、なんか書類が返ってきて読んでみたら、、、やば!
身分証明の運転免許証の期限、とっくに過ぎてる!
車に乗らないから、まったく気が付かなかった!!
一年半も過ぎていて気づかないんだから、ま、そういう事なんだろけど。。
でも、これどうすんだ??
年末だし、年が明けたら更新所に連絡してみよ。あれ?前の更新は警察署に行った気がするんだけど、どうするんだっけ??
あんまり覚えてないや。
うわぁ。めんどくさい筆記試験とかあったらやだなあ。乗らないのに。
12/28(木)
今日もネットでアコギ探し。
大阪や鳥取の楽器屋にあるギター、良さそうなんだけど、一回は弾いてみたいなあ。
ネットの写真だけで「よし!買お!」じゃないんだよなあ。。今回はしっくりくるヤツが欲しいんだよ。だから、写真だけのお見合いは避けたい。。
うん!
やっぱ都内で探して、一度は試奏する方向で。
ね!その方向でいきましょ!
12/29(金)
今日あたりから色濃くなるよね。年末感って。
年末って、こたつが欲しくなるかも。これがジャパニーズ・トラッドってやつなのかな??
暖かくなったら要らなくなるから、毎年買わないけど。
今日は昔みたいにみんなでこたつに入って、みかん食べたい!
そんな気分だったね。
12/30(土)
のんびりした一日だった。
さすがに大晦日や元日は避けたいけど、年末のアメ横の雰囲気を一度味わってみたくて、上野に行ってきた。
やばい。。すっげーひと。
知ってたけど。
それでも触れてみたかった上野の年末感を味わえたので、あたし満足です。
12/31(日)
大晦日。
毎日となにも変わらないような。
それでもやっぱりいつもとは違う特別な日で、少しソワソワするような。
街にいる人も少ない。通り過ぎたバスの中も人は少ない感じ。それでもバスはいつも通り運行してる。
バスの運転手さんも良いお年を。
1/1(月)
元日。
初詣の最中に石川県能登地震のニュースを知る。
本来であれば、家族団欒であったり、石川旅行を楽しまれていたはず。
一日も早い、心の安心・安定を願っております。
1/2(火)
今日は自宅近くの氏神様へ参拝。
去年、ツアーファイナルで目を入れたダルマを神社に戻し、新しいダルマを購入。
早速、ウチに帰って片方に目を入れて、今年はいつ、もう片方に目を入れられるだろうか。
![](https://assets.st-note.com/img/1705639324277-FK77hwH1BK.jpg?width=1200)
ネットから昨日の地震のニュースに続き、空港で火災のニュースが入ってくる。
1/3(水)
以前からずっと気になっていた下高井戸シネマで、映画「Killers of the Flower Moon」を鑑賞。
街に根付いた昔ながらのミニシアターで、前からずっと行きたいと思っていた。そこにマーティン・スコセッシの新作が年始のプログラムとして組まれていたので、この機会にと行ってきた。
レオナルド・ディカプリオ、ロバート・デ・ニーロと俳優も良くて、ひさしぶりに映画らしい映画を観た気分になった。
ひとつだけ残念だったのは、まだ3日で、映画が終わってから食事をする所があまりなく、映画の余韻に浸れる場所がなかったこと。
1/4(木)
実家帰省。
雲は遠くの方に少しあるだけ。帰省日和。
両親に挨拶をして、すぐに散歩に出かけた。
夜になって、3人で食事している時、なにげなく「年をとった気がする」とこぼすと、2人そろって「バカだなあ」「バカ言わないで」と、
ここから先は
¥ 300
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?