Nice Song Avenue #3 この道どんな道 / 藤巻亮太 〜祝・ソロ10周年〜
2023年様々なきっかけで出会い耳にした素晴らしい楽曲とそのエピソード紹介する、Nice Song Avenueというこちらの企画。
今回3曲目は
この道どんな道 / 藤巻亮太
です。
藤巻亮太さん!
もう私の血となり肉となり、個人的音楽ルーツであるレミオロメンのGt/Vo. として数々の名曲を世に残し、そして2012年にレミオロメン活動休止後はソロとして、脈々と音楽を届けてくださり2022年でソロ10周年を迎えられました!
いつ、どのようにレミオロメンと出会ったのか!
レミオロメンの軌跡と個人的な思い!
ソロになってからの藤巻さん自身の作品や気持ちの変化!
・・・と語れば止まらなくなるのはもう目にみえておりますので、
趣旨を忘れず、ここではなるべく良かった楽曲とそのエピソードに焦点をあてて書いていければと思います。(なるべく)
藤巻さんは1月25日にニューアルバム『Sunshine』をリリースされ、そしてなんとそのリリース日に、記念としてアルバム曲全部その収録順に披露しちゃうぞライブ(※実際はこんな名称じゃないです)『Prism』を開催!
というわけでできたてほやほやの新作たちを受け取りに、ライブへ足を運びました。
藤巻さんは結構こういった思い切ったことをやってくれるところもとても好きです。
ライブの中でも、「早く皆さんに聴いてほしくて~!」と。いやあ本当に嬉しいです・・・
そして今回紹介する『この道どんな道』は、アルバムの1曲目に収録されています。
11月に先行配信されたこともあり、昨年からちらほら耳にする機会はあったのですが、
イントロからAメロまででもうがっつり心掴まれる!そして長年藤巻さんのファンをさせて頂いている身としては、いろんな感情を抱く曲でもありました。
まず、イントロはいきなりサビの歌唱から始まります。これが、レミオロメンから振り返っても非常に珍しい構成です。
最初はこの構成の案はなくて、レコーディングをしていく中でサポートの方と話をしていく中でこのイントロを着想されたそう。今回のアルバムに参加されているサポートの方は、新たに参画するというよりはここ数年の藤巻さんを支えてきた方々が多く、藤巻さんも良いミュージシャンの方に巡りあえているんだな、としみじみしたものです。
そしてサビから始まったイントロが終わると、Aメロへとつながっていくのですが、ここが非常に不気味!
イントロがサビなこともあり出だしは非常にキャッチーで明るい!ですがその後いきなり暗雲が立ち込めたかのようなマイナースケールが続いていきます。それはまるで、キツい登り坂に差し掛かったかのような。
藤巻さん・・・こういうことをするんですよね・・・(もちろん私は大喜び)
藤巻さんもご自身のラジオ番組でこの曲を紹介する際にこの部分をすごくうれしそうに紹介されていました。
「レミオロメンでもよくお世話になったキーボーディストの皆川さんに『これ音程間違えたでしょ!』って言われて、皆川さん知ってて言ってるでしょ~(笑)」
穏やかな藤巻さんですが、音楽面では良い意味での性格の悪さが出てしまうところ、とても好きです。(2度目の告白)
今作『Sunshine』は、バンドサウンドを非常に意識されたとのこと。
今回行ったライブもそうですし、2月末から始まるアルバムツアーも4ピースバンドで回られるとのことで!
キーボードがない、というのは藤巻さんのこれまでのライブを見ても珍しいです。
この日のライブでその4ピース体制を見たのですが、なんといっても轟音!
若々しく力強さを感じるサウンドでありながら、粗さはなくとても調和がとれていました。音は大きいのですがうるさいという印象を全く受けない!ただただ元気をもらえる、押せ押せな藤巻さんのステージはとても新鮮で嬉しくなりました。
粉雪や3月9日からレミオロメンや藤巻さんに対しての印象を持っている方にこそ、今の藤巻さんは良い意味で裏切ってくれるはず。少しでも多くの人に届くといいなと思います。
・・・さて、ここまで書いて脱線しかけていることにようやく気がつきましたが。笑
『この道どんな道』、アルバム1曲目ということでライブでも1曲目に演奏!はそうなのですが、本編が終わりアンコールも終えてこれにて本日のライブは終了・・・と思われたところ、なにやらサポートミュージシャンの方に耳打ちする藤巻さん。
なんと、ダブルアンコールとして2回目の『この道どんな道』を演奏されました!笑
ラジオで後日談を話されていましたが、ダブルアンコールは予定にはなかったとのこと。
アンコールでは『Sunshine』外の曲を演奏されていたのですが、「『Sunshine』以外の曲で終わるのもなんだかな、と思ってその場で思いつきました」とのことでした。
それほど、『Sunshine』に対する思い入れが強い藤巻さん。これからのツアーも目が離せません。
そして、そんな素敵な思いつきをして演奏してくれる藤巻さん・・・大好きです・・・(3度目の告白。完)
※藤巻亮太さんレギュラーラジオ
FM FUJI 「FM藤巻」
毎週日曜 12:00~13:00