見出し画像

BUMP OF CHICKEN TOUR 2024 Sphery Rendezvous #OMO活 #OMO5東京大塚 #トウキュー×ハイキュー

BUMP OF CHICKEN東京ドーム公演に参戦するため、母と弟と3人旅。昼すぎに到着して、弟はライブ前に秋葉原で用事があるとかで消え、母と私は直で東京ドームへむかう。

個人的に飛行機乗るのも10年ぶりくらいだったので数日前からドキドキしていた。やっぱり離陸と着陸がどうも苦手だ。ひとり旅のときはできるだけバスか新幹線だが、来年以降は沖縄とか北海道も行ってみたいし慣れなきゃだな。寝たら大丈夫だしな。

羽田空港からはモノレールで、水道橋駅まで。今回の入り口である33ゲートにいちばん近いとのことで。乗り継ぎも含め約50分。

初の東京ドームはバンプ
23年前のわたしに伝えたい
やっと会いにこれたよ
ライブといえば?の光るやつ
来場者全員に配布されるというやさしさよ・・
ライブ中も音楽や演出に連動してきれいだったなぁ
スタンド席は椅子もふかふかで
飲み物もカップで出してもらえて
とても快適だった
カメラがいったりきたりしていた
ミーハーらしく
長嶋ゲートを記念にパチリ
他のアーティストやバンドのライブでも
来てみたいなぁ

イントロから高まる天体観測、車輪の唄は最高だし、新しいアルバムだとSOUVENIR、なないろ、Sleep Walking Orchestraが好きなので全部聞けてうれしかった。アンコールで大好きなスノースマイルのイントロからのアカペラ、大合唱はずっと、忘れられない思い出になった。23年前のわたし、ほんと来られてよかったね。ずっと楽しかった。

弟は神田で泊まり
前職の同期の子とご飯を食べるらしく
帰りの飛行機まで別行動

私は母と電車にゆられ20分くらい
OMO活、2施設目です
浅草や五反田と迷ったけど
今回はOMO5東京大塚におこもりステイ★

碧花さんのnoteをまたまた
参考にさせていただきました◎

OMO5は
街の魅力とデザインあふれる
ブティックホテルということで
どこを切り取ってもおしゃれで
かわいくて高まる~
たまらん
今度来る機会があったら
早めチェックインの下町DJナイトも
大塚の夜の街もたのしみたい
今回いけなかった
おにぎりぼんごさんにもイキタイ★
かわいいねぇ
気になる本も
おこもりステイにぴったりですな
朝食をたのしみに・・
チェックインが遅かったので
じゃらん予約限定のドリンクは
いただけず残念だった
チェックアウト後も大丈夫との
ことだったけどタイミング合わず
しゃあないね~
エレベーターで13階へ
1303のやぐらルーム
せっかく東京に来たしってことで
母に留守番を頼みサ活へくりだす
24:00閉店だから早歩きで
大塚の街をかけぬけるっ!!
サウナニュー大塚へすべりこみっ★
21:00-24:00は女性タイムサービスらしく
800円をpaypayでお支払いし
ロッカーキーと
エコバックてきなやつに
レンタル品(バスタオル・小タオル2枚)
いただきいざ2階へ
扉を開けると自動音声が流れてびびった
お風呂あついの2種類
昭和ストロングなサウナと14℃前後の水風呂
レトロな館内、タイルなど最高でした
帰りは上着がいらんくらいポカポカに◎

1階の大塚記念湯のお風呂たちも気になるので
また絶対泊まりにきたい

mtテープ収集とガチャは
いくつになってもやめられません
かわいい
かわいいね~
もったいなくて使えない
マステがたまっていく・・
やぐらルーム下段のソファが
ほんと最高でしばらく寝落ちしてた・・
母が寝ていたので
寝床は撮影できず
でも大満足~
えらべるリゾットの
朝食付きプランにしていたので
母に起こされフロント横のカフェへ
ドリンクバー充実しててうれしい
ホットのハーブティー
緑茶アールグレイが最高で
自分用に購入◎
お土産用にもっと買えばよかったな
また行けばいいか
私はチーズとたまごとベーコンに
サラダとスープ付き
母はなんか和風のやつ
おいしいと喜んでいた◎
パンのモーニングプレートもあったから
今度はそっちも食べてみたい

2日目は大塚→渋谷へ移動し、東急ホテルとハイキューがコラボしているカフェでランチ。コラボカフェ初心者過ぎてよくわかってなかったけど、ランチで予約していたため、コラボメニュー以外に通常のランチメニューから1人1品ずつ選ばないとで、フードファイトみたいになってしまった(´;ω;`)

ほんとはスイーツも頼みたかったし、カフェラテも飲みたかった・・なんなら、レストラン「ア ビエント」のコース食べたかったし、1/6~の日本料理「旬彩」弁当もきになりすぎる。リサーチ不足。くやしい。

しかしまぁ、クリスマスツリーに飾られた推したちにほっこりしました。1/10には母と日帰りで広島へハイキューのイベントに行くのでそのときはなにたべよかな~と少しずつリサーチしている。

渋谷にいるのにSAUNASへ行けなかったのも心残りなので2月のフィッシュマンズのときは東京、横浜いろいろサウナの新規開拓できたらいいな~

テンション上がりますな
クリスマスツリーに推し発見★
赤葦くんもいい
最推しは月島くん
どうしても弟キャラが好き
研磨いいよね~
かわいいね~
引きの写真もいい
母の最推し、とびおちゃん
黒尾さんもすき~
CV中村さんだし
ひなたかわいい、天使
木兎さんもすきすぎる~
やっぱり弟キャラ
サインもいろいろ
いいね
高まる
宮兄弟もすき
ハイキューは
各校に推しがいて大変
ランチョンマット
汚したので持ち帰りは断念
しまだマート
芸が細かいw
ハイキュー!!各校集合プレート
“音駒高校”パスタ
コースター2枚引いて
無事に月島君をゲット
赤葦君のドリンクも飲んだ
伊達工業かな
研磨君のゲームかな

帰りの飛行機がトラブルで1時間くらい遅れて飛んだりといろいろあったけど年内の大きめ旅行はこれにて終了。また来年もいろんなとこに遊び行けたらいいな~馬車馬のようにはたらかねばだ。無理なくがんばる!!!

いいなと思ったら応援しよう!