ペルシャ語講座:第一講 – はじめまして、ペルシャ語!
こんにちは!このブログでは、ペルシャ語(イランで話される言語)をまったくの初心者でも学べるように、基礎から少しずつ解説していきます。今回は第一講として、ペルシャ語の概要や簡単な挨拶表現について学んでみましょう。
1. ペルシャ語とは?
• 言語が使われている場所
ペルシャ語は主にイラン、アフガニスタン(一部地域ではダリー語と呼ばれる)、タジキスタン(タジク語と呼ばれる)などで話されています。
• 話者数
世界で1億人以上が話していると言われる、非常に歴史のある言語です。
• 文化的背景
イランは詩や文学、映画など文化面がとても豊かで、ペルシャ語を学ぶとそれらの作品を原文で楽しめるようになります。
2. ペルシャ語の文字と発音の特徴
2-1. ペルシャ語の文字
ペルシャ語はアラビア文字をもとにした ペルシャ文字 を使います。アラビア文字をベースにしているので、右から左に書き、読んでいきます。
例:
• (س)
• (ل)
• (ا)
• (م)
これらを続けて “سلام” (Salām) と書きます。これがペルシャ語での「こんにちは」の意味です。
2-2. 読み方のポイント
• ペルシャ語はアラビア文字だけでなく、 پ (p)、چ (ch)、ژ (ž)、گ (g) といったペルシャ独自の文字が存在します。
• 日本語にはない発音もありますが、一つずつ丁寧に学んでいけば問題ありません。最初はローマ字転写を頼りにしながら、徐々にペルシャ文字にも慣れていきましょう。
3. 基本の挨拶
まずは、初学者がすぐに使えるフレーズをいくつか覚えてみましょう。
1. こんにちは
• ペルシャ語表記:سلام
• ローマ字転写:Salām
• ポイント:「サラーム」と発音します。「こんにちは」「やあ」「おはよう」など、あらゆる場面で使える便利な挨拶です。
2. 元気ですか?
• ペルシャ語表記:حال شما چطور است؟
• ローマ字転写:Hāl-e shomā chetowr ast?
• 意味そのままに「あなたの調子はいかがですか?」という丁寧な聞き方です。普段の会話では「حال شما خوبه?」(Hāl-e shomā khube?) とより口語的に言うことが多いです。
3. 元気です
• ペルシャ語表記:خوبم
• ローマ字転写:Khūbam
• 「元気です」の「خوب (khūb)」に、一人称の「~です」を表す語尾「-am」をつけて「私(の状態)はいいよ!」という表現になります。
4. ありがとう
• ペルシャ語表記:ممنون / متشکرم
• ローマ字転写:Mamnoon / Motashakkeram
• 「Mamnūn」はカジュアル、「Motashakkeram」は少し丁寧なイメージです。
5. さようなら
• ペルシャ語表記:خداحافظ
• ローマ字転写:Khodāhāfez
• 「神様に預ける」という語源を持つ言葉で、お別れの挨拶として広く使われます。
4. ちょっとした文法のポイント
• 文の語順
ペルシャ語の基本的な語順は「S(主語) – O(目的語) – V(動詞)」。日本語の語順(S – O – V)と同じなので、日本人にとっては比較的理解しやすいと言われています。
• 人称代名詞
「私」を指す一人称単数は「من (man)」。ペルシャ語には敬称や口語表現もあるので、徐々に覚えていきましょう。
5. まとめと次回予告
今回は、ペルシャ語が話される地域や文字の特徴、そしてすぐに使える簡単な挨拶を紹介しました。はじめは右から左に読む文字に戸惑うかもしれませんが、ローマ字転写や音をしっかり意識しながら少しずつ慣れていけば大丈夫です。
次回は、ペルシャ語のアルファベットをもう少し詳しく見ていきながら、いくつかの簡単な単語を学んでみましょう。すこしずつ積み重ねて、一緒にペルシャ語を楽しんでいきましょう!
【今回の学習ポイントおさらい】
1. ペルシャ語はアラビア文字をもとにしたペルシャ文字を使う
2. 右から左に書き、読んでいく
3. 基本挨拶
• سلام (Salām) … こんにちは
• حال شما چطور است؟ (Hāl-e shomā chetowr ast?) … 元気ですか?
• خوبم (Khūbam) … 元気です
• ممنون (Mamnoon) / متشکرم (Motashakkeram) … ありがとう
• خداحافظ (Khodāhāfez) … さようなら
それでは、また次回!