![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78835374/rectangle_large_type_2_96dca181625da7b046b422666696fdda.jpg?width=1200)
ダイソーにあった「もしもノート」を使ってみた件。
先日、オフィス近くのダイソーさんに言ったら、面白い文房具がいっぱいありました。
マスキングテープとか、ピンクゴールドのクリップとか、いろいろ可愛いグッズがいっぱい。
その中でも衝撃を受けたのがこの「もしもノート」。
じぶんノートと、おかねノートを購入しました。(ほかにもシリーズがあるかは分かりません🙂)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78835620/picture_pc_403473db7a706a05cd308eec576bfa25.png?width=1200)
一部だけご紹介。じぶんノートは、エンディングノートのようなページもあったり、IDPWを控えておくページがあったり。
自分に何かあったときのために、必要な情報を書いておくノートのようです。
デザインもシンプルでいいかんじ!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78835771/picture_pc_37b46f2b2ca24e2160c9819b58026c74.png?width=1200)
おかねノートもシンプルです。
家計簿ほど細かくはないですが、こういう情報を書いておくと、お金のリテラシーが上がりそうです。
こういう要素も手帳に入れてもいいかもー!
と思いながら、まずは自分でちゃんと使ってみます( ¨̮ )ゞ✧