一緒にモバイルアプリ開発をしませんか?
なにをやっているのか
私たち北都システムは、ソフトウェア開発を行う会社です。
札幌(本社)・横浜・大阪にオフィスがあり、200名ほどの従業員がいます。
この募集を行っている部署では、主に高齢者見守り、介護施設におけるオペレーションのIT化、クリニックにおける電子カルテといったWebシステム開発やモバイルアプリ開発を行っています。
自社製品として開発することもあれば、お客様が販売する製品の開発や、お客様が利用するシステムの開発を承ることもあります。
■自社プロダクト
多店舗業向けに「店舗Linkle」や「E-Kau」、旅館向けに「もてなし+」といったSaaSビジネスを展開しています。
また、日本の文化を大切にする目的で個人向けに「細石」という俳句用語アプリも開発しています。
自社プロダクトでは企画、開発、宣伝、営業まで、各チームが協力してプロダクトを作っています。
開発チームではどんな技術選定をするかも自分達で議論し決定しています。
できるだけチャレンジ要素のある技術トレンドを採用するようにしています。
■クライアントプロダクト
お客様が製品を企画しリリース・運用するまで、私たちがプロダクト構成の提案~開発・運用サポートまで全面的に支援しています。
一部の工程で技術的な部分だけを支援することもあります。
自社プロダクトで培った得意技術を、世の中のプロダクトにも役立てたいと思っています。
なぜやるのか
当社のもてる技術やサービスを提供することで、多くの人のお役に立てるよう努力しています。
その結果として「ありがとう」の言葉を頂くことが何よりの幸せです。
そのために、エンジニアのスキルを伸ばし高度な技術をもった組織を作りたいと思っています。
どうやっているのか
札幌本社を中心に、横浜、東京、大阪にオフィスを展開しています。
例えばこんなエンジニアがいます。
・お店の店長からプログラマへ転身した者
・一度他社に転職して再度当社に入社した者
・時短勤務の者
・エンジニアから営業に転換した者
・企業の代表取締役だった者
・日本で夢の実現のために来た外国人
・絵を描いていたデザイナー
・もちろん生粋のエンジニア(小学生から)
・など...
さまざま経験を積んだ多種多様なメンバーが揃っています。
入社後は、チームで目標に向かってスキルアップをしていきます。
ありがちな「上に行くにはマネージャになる必要」はありません。
ITエンジニアとして生涯高みを目指すことができる道が用意されています。
上や下、年数に関わらず、自分の提案を役員にまで届けることができます。
こんなことやります
モバイルアプリ開発(クロスプラットフォーム開発)を主軸に、ビジネス展開する事業を本格的に立ち上げるために、メンバーを積極採用中です!
札幌本社の勤務です。
【募集するポジション】
iOSエンジニア
Androidエンジニア
要件定義から設計・開発・保守まで携わっていただきます。
企画と開発者で意思疎通を図りながらサービスの最終リリースまで担当いただきます。
基本的に数名のチームで進めて行きますので、お互いに助け合います。
【技術スタック】
言語/フレームワーク
└バックエンド :gRPC、nodejs
└フロントエンド :JavaScript(React)
└モバイル :Dart(Flutter), Swift, C#(Xamarin)
データベース :Postgresql
インフラ :Azure,AWS,Firebase
デザイン :AdobeXD,Illustrator, Photoshop
ソースコード管理:Git
プロジェクト管理:Backlog
情報共有ツール :Slack
【こんな方はさらに歓迎】
■クロスプラットフォーム開発の経験がある方
■技術的な成長を求めている方
■素直で明るい方
■主体的に行動できる方
事業立ち上げにつき企画段階から個人の意見を反映しやすく、事業部長、部門長と連携しながら、新しい技術にチャレンジすることが可能です。
5年後、10年後のキャリアプランも含めて面談しながら一緒に決めていきたいと考えています。自身のキャリアアップを目指すことのできる環境をご用意します!
※テレワーク・在宅勤務制度は、申請・許可となっております。また、スタート時からの適用は、業務に慣れていないため、難しいです。
To those who reside outside of Japan
Please note that this position requires you to work from the office.
Applicants must be proficient in Japanese.
北都システムでは一緒に働く仲間を募集しています。
ぜひ採用情報ページよりご応募ください。