見出し画像

この時代に生まれて

目覚めると雲ひとつない青空。毎朝リビングの窓から見る景色は同じじゃない。黄砂で霞んでいる日もあるし、雨の日もどんより曇っている日もある・・・でも必ず朝はやってくる。そんな当たり前のようで当たり前でないように感じるくらい、日々が大切で愛おしく思うようになってきた。朝好きな音楽を掛ける。その音楽さえも今ではダウンロードすれば何だって聴ける。今まであまり興味がなかったアーティストの曲なんかもちょっと気になると簡単に聴くことができる。なんて素晴らしい世の中になったもんだとひしひし・・少し前までわざわざレンタルCD屋さんに借りに行ってたのに・・映画やビデオだって今ではAmazonprimeにNetflix、Disneyplusも入会した。部屋が散らからない上に見放題だ。趣味だけではない衣食住に於いて、いや、生きていく上でITが全て居ながらにして完結してくれる。昭和の自分には全く恐ろしくも喜ばしい感覚に置かれていて、なんとも複雑な思いを抱きながら日々を過ごしている。兼ねてから自分は「便利は不便」と思ってきた。便利になった分仕事をはじめ色んな事でスピードを求められるようになったからだ。だけど次第にそれらも順応していくもんだと思った。

人類は常に進化していく。アナログな私はいつも置いて行かれないように必死で現代社会にぶら下がっている。毎日欠かさず電話をくれる一回り以上も若い証券マンからも刺激を受けながら経済の勉強をしている。もう後ろを振り返る暇なんかないんだ。5年先10年先を見据えて世の中は動いているんだ。これからはどんどんテクノロジーも進化して、自分が運転しなくても勝手に目的の場所に運んでくれる自動車が普通に街中を走っているんだろうな(飲酒運転もできるようになるかな😜)

戦争も知らない、物が豊富なこの時代に生まれてきた自分は本当に幸せ💕

そして世界的に蔓延しているコロナウィルスにも人類は必ず近いうちに克服すると確信している。


いいなと思ったら応援しよう!