![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38277575/rectangle_large_type_2_c08eee7b9b1fae1f8630dde5b8a31279.jpg?width=1200)
中高年からのピアノ③
私のピアノの先生であり且つ友人はとても厳しい。レッスンは隔週になったが、「同じ曲を2ヶ月も弾いてたらあかん1ヶ月で仕上げなあかん」と言われる😱「テレビ観ながらでも弾けるようにならなあかん」らしい😭弾ける人にはこの「白鳥の湖」がとても簡単なのであろうが、私には「テレビを観ながら弾く」なんてことは程遠い。本当に上手く弾くには何十回、何百回と弾くんだろう。まだまだ鍛錬が足りない💦💦先生は初めて弾く楽譜は5分間見てどんな曲か考えるらしいが、私は殆ど楽譜が読めないのでワークブック(子供向け)を与えられ、一から教えてもらっている。そしてテンポも重要視されるので、常にメトロノームに振り回され続けている。
一体自分はどこを目指しているんだろうかとわからなくなる時があるけど、ただひたすら好きな曲を弾きたい、綺麗な音色を奏でたい、表現したい、弾き語りたい一心で時間がない時は、とにかく30分でも1時間でもピアノに触れるようにしている。若い頃からひとつの物事をやり通した事がなかったので、なんとかワンマンライブ実現したい。それまで健康管理に留意して元気に笑って過ごそうと思っている。