不妊治療②&③
こんばんは、totoです。
コタツにすっかり絆されています🧣(あったかいって幸せ…)。
その一方で、3月期に入り、生活発表会の準備や新入園児への説明会などでバタバタとしていて激務な毎日を過ごしています。先週までの3週間ほど21時以降の帰宅が多く、旦那くんにも心配と迷惑かけまくり…ごめんなさい😭でも仕事は好きだし苦ではない。ただただ時間が足りない…。寝る時間を仕事に当てれたら足りるかな🤔1日48時間くらいになればいいのになー
1/25(火)2回目の受診
N先生の日。めっちゃ混んでたから足早やったけど丁寧に対応してくださった!感謝!
⑴尿検査
不妊治療外来では生理中に尿検査するんだって!ちょっとびっくり!
⑵問診
・今後の治療方針やステップアップについて
・紹介状の確認
・精液検査について
・子宮内膜の状態検査
・葉酸サプリについて
⑶血液検査
めっちゃ血抜かれた!!😂3〜4本分くらい、、?
生理2日目やって出血量も多かったから終わってからフラフラ〜貧血…。頭も若干痛かった💦
2/1(火) 3回目の受診
⑴卵管通水検査
コレちょーーーーー痛かった😂
卵管が通ってないと、卵が精子と出会えないんだけど、そこが通ってるかを水を使って検査するやつ💡
まず子宮内をイソジン(衝撃)で洗浄してからちょこちょこーっと器具を入れて(既に痛い)、水をチューっと入れる。生理痛みたいな感じの痛みやねんけど、じわじわくる生理痛と違って、1〜2秒の間に総動員された生理痛がドカーーーン!💥って感じ。通ってなかったり、通りが悪いと痛いらしい。めっちゃ狭いけど、通ってるって。よかった。二度としたくない😇
⑵血液検査結果
前回抜いた血液で検査した結果のアレコレを教えてもらいました。
悪さする菌的なのもいないし、病原菌的なのもなし。ただ、よろしくない結果のものもあって…
卵巣機能が著しく弱いらしい。+卵の数もめちゃくちゃ少ないんやって。
おそらく、子どもができにくい原因はコレであろう。とのこと。
年齢的に言うたら40代後半くらいの卵巣機能と卵子の数らしい。大病をしたことも、大きな手術をしたことがないので、多分生まれつきそうなんじゃないかと。
つまりどう言うことかというと。
ゆっくりしてる時間がないらしい。
タイミング5〜6回とって、クロミッド飲んで、人工授精5〜6回して、それでもダメだったら、、なんてしてる余裕がないらしい。なんせ卵が少ない。一回の人生で生産できる卵の数は生まれつき決まっていて、増やすことができない。減る一方。だから私の場合は早くステップアップしないと妊娠率が著しくさがってしまうんだと。
めちゃくちゃショックやった。
と、同時に「もう少し前の病院で頑張ろう」って思ってたら取り返しのつかないことになってたんじゃないか、、って怖くなった。
半年以内に体外受精まで行く事になりそうです。
流産自体はこの検査結果に関係はないらしいから気にしないように!と釘を刺されました。ネットにいろいろ情報が錯綜してるらしいけど、先生を信じます🙏
3回目の受診の時は旦那くんが送迎してくれて、駐車場で待ってくれてたんだけど。説明するのに時間がかかった…なんか、泣いてしまって。すごい悲観的になってしまった。
旦那くんも思った以上に早くやってきた「人工授精」「体外受精」の言葉に思うことがいろいろあったみたい。
ごめんね、私が原因だった。私じゃなかったらもう子ども居たのかもしれないなぁ。もしできなかったら、、とか頭の中ループしてちょっと八つ当たりもしちゃって。(何でひどい)
でも「一緒に頑張ろう。"私じゃなかったら"とか言わない!ごめんもなし!」と背中を押してくれました。悲観的になってごめんね。頑張る。
とりあえずもやし生活か〜?なんて話しながら、先立つものはお金になりそうなので節約しなきゃですね(笑)