これまでのノート一覧(基本的に常に最新版です)
これまで、以下のノートを投稿してきました。
時系列でまとめています。
新しいものが上にあります。
タイトル下の時間は投稿日時です。
Tポイントの最期に思う
2023年6月17日 09:09
第一種衛生管理者の免許証が届きました
2023年6月16日 15:38
楽天はなぜウィルコム・イーモバイルを買収しなかったのか?
2023年6月15日 09:18
ロシア軍とワグネルとの対立を知らないプーチン?
2023年6月14日 08:53
エルドアンが高金利を嫌いな理由
2023年6月13日 07:53
解散総選挙まで後一押し?
2023年6月12日 08:34
2023年6月11日J1リーグ第17節ガンバ大阪対FC東京試合観戦の感想
2023年6月11日 22:18
異質な共存のメリットを知る自民党と、知らない共産党
2023年6月10日 07:26
「水」の国の静岡県
2023年6月9日 09:06
マイナンバー専用官僚を雇ってしまえ
2023年6月8日 09:12
2023年6月7日天皇杯2回戦ガンバ大阪対高知ユナイテッドSC試合観戦の感想
2023年6月7日 22:51
クラブチーム経営には二つの努力が必要
2023年6月6日 08:47
森下さんとセカンドチームの可能性
2023年6月5日 08:56
自公連立解消の可能性が出始めたか?
2023年6月4日 19:08
2023年6月3日J1リーグ第16節アビスパ福岡対ガンバ大阪DAZN観戦の感想
2023年6月3日 20:12
Google Pixel Buds A-Series購入
2023年6月2日 07:29
終わるサービス、終わらないサービス
2023年6月1日 08:55
解散風ストッパーとなったドラ息子
2023年5月31日 09:02
外圧でしか変われない日本の「帝国」
2023年5月30日 08:06
Googleマップの低評価操作問題
2023年5月29日 09:23
2023年5月28日J1リーグ第15節アルビレックス新潟対ガンバ大阪DAZN観戦の感想
2023年5月28日 16:05
ChromebookよりもChromeOS Flex
2023年5月27日 08:09
TikTok禁止法は今の日本じゃ難しい
2023年5月26日 09:57
伝統への新規参入
2023年5月25日 09:09
2023年5月24日Jリーグルヴァンカップ第5節ガンバ大阪対京都サンガ試合観戦の感想
2023年5月24日 23:19
第一種衛生管理者試験の受験と結果
2023年5月23日 09:17
令和5年度の測量士補試験を受験した話
2023年5月22日 09:07
文化は常に同時代的であり、過去は変えられない
2023年5月21日 08:33
2023年5月20日J1リーグ第14節ガンバ大阪対横浜F・マリノス現地観戦の感想
2023年5月20日 23:11
経営者目線より従業員目線が人手不足を解消する・・・はず
2023年5月19日 07:23
二酸化炭素排出量を重さで考えない
2023年5月18日 09:11
豆乳おからパウダーをヨーグルトに入れて食べてみる
2023年5月17日 09:08
信者ビジネスとしてのMVNOサービスの可能性
2023年5月16日 19:01
哲学も一貫性もないガンバサッカー
2023年5月15日 08:34
2023年5月14日J1リーグ第13節浦和レッズ対ガンバ大阪DAZN観戦の感想
2023年5月14日 18:02
Google Pixel 7a購入&セットアップレビュー
2023年5月13日 10:54
百花繚乱玉石混淆有象無象のAI・SNSサービス
2023年5月12日 09:09
「ガクチカ」に熱心な学生は、仕事に熱心な会社員になる?
2023年5月11日 07:11
内部告発の「道」無きときはどうする
2023年5月10日 14:25
炎上もバズりもメッセージである
2023年5月9日 09:25
成功そのものが失敗であるケース
2023年5月8日 08:55
マスクのあるリアル会議と、マスク無しのウェブ会議のどっちがいい?
2023年5月7日 11:25
準軍事組織に支配されつつある21世紀の軍事紛争
2023年5月6日 09:06
紙、QRコード、ICカードのチケットについて
2023年5月5日 13:48
30年遅れでの改革でも必要な教育現場
2023年5月4日 18:09
2023年5月3日J1リーグ第11節大阪ダービー観戦の感想
2023年5月3日 19:17
質が落ちたのはテレビ番組か?
2023年5月2日 19:48
大阪ダービーを前に
2023年5月1日 08:58
入管法改正に思う、政治とは何か
2023年4月30日 10:01
2023年4月29日J1リーグ第10節鹿島アントラーズ対ガンバ大阪テレビ観戦の感想
2023年4月29日 20:56
豆乳代わりのおからパウダー
2023年4月28日 08:58
パナスタへのルート上に歩道橋が欲しい
2023年4月27日 18:17
「風雲! たけし城」に見る優れたコンテンツと乗り遅れたグローバル化の波
2023年4月26日 10:23
行動が主張を間違いにするテロと「不確かな時代」
2023年4月25日 09:13
2023年4月23日J1、J2、天皇杯予選ネット観戦
2023年4月24日 09:03
2023年4月23日J1リーグ第9節ガンバ大阪対横浜FC戦DAZN観戦の感想
2023年4月23日 17:59
スマートウォッチの形状とバッテリ持ちについて
2023年4月22日 09:48
人類に残る最後の知的仕事
2023年4月21日 19:24
チョコレートもコーヒーも国際的資本主義の産物
2023年4月20日 09:48
エネルギー源の多様化が必要であって、ゼロにする必要はないのではないか
2023年4月19日 10:33
大阪カジノ・IRの公共交通問題が残ったままだけど・・・
2023年4月18日 08:17
醤油差しペロペロテロなんかよりも本物のテロ対策を考えよう
2023年4月17日 16:08
2023年4月16日J2・J3リーグDAZN観戦の1日
2023年4月16日 17:55
2023年4月15日J1リーグ第8節京都サンガ対ガンバ大阪試合観戦の感想
2023年4月15日 20:42
紙に書く場合とキーボードを打つ場合の、机と肘と肘掛けの関係性
2023年4月14日 07:07
ジャッジに選手が介入すべきか
2023年4月13日 10:55
サッカーにおける国籍・宗教を巡る理想と現実
2023年4月12日 09:26
定員割れ私立大学に社会的リソースを配分すべきか
2023年4月11日 08:08
2023年統一地方選挙の結果を受けての大阪市民としての感想
2023年4月10日 00:09
2023年4月9日J1リーグ第7節ガンバ大阪対川崎フロンターレ観戦の感想
2023年4月9日 21:06
2023年4月8日Jリーグ・JFL・関西サッカーリーグをネット観戦
2023年4月8日 21:05
セイルチェアにウレタンキャスターを付けた感想
2023年4月7日 09:17
再びオーバーツーリズムに襲われる京都
2023年4月6日 09:12
2023年4月5日Jリーグルヴァンカップ第3節ガンバ大阪対FC東京テレビ観戦の感想
2023年4月5日 21:01
2023年統一地方選挙期間での大阪市民としての感想
2023年4月4日 11:50
AI開発は止められない
2023年4月3日 09:23
ガンバ大阪のサッカーを見失っているのはガンバ大阪自身
2023年4月2日 12:11
JリーグとDAZNの新しい放映権契約によるポジティブな未来はあるか?
2023年4月1日 09:18
森下さん退任について
2023年3月31日 13:48
駅の看板が病院だらけになったのはいつ頃なんだろう
2023年3月30日 00:42
ピアスもタトゥーも男女平等のファッション
2023年3月29日 01:01
冠婚葬祭が無くなる未来
2023年3月28日 00:38
Skypeが復権すれば恩恵を受ける人もいるかも
2023年3月27日 08:32
2023年3月26日Jリーグルヴァンカップ第2節大阪ダービー観戦の感想
2023年3月26日 20:15
2023年3月25日JリーグDAZN観戦の感想
2023年3月25日 17:02
ワイドショーもSNSも無くならない
2023年3月24日 00:17
楽則能久よりも辛則不久かもしれない
2023年3月23日 00:24
今後の日本人ノーベル賞受賞者は減り、「元」日本人ノーベル賞受賞者は増えるのでは?
2023年3月21日 09:20
USBメモリのことをUSBと省略する理由?
2023年3月20日 09:31
楽天モバイル版のAQUOS sense6がついにAndroid13にアップデート
2023年3月19日 09:38
2023年3月18日J1リーグ第5節ガンバ大阪対北海道コンサドーレ札幌試合観戦の感想
2023年3月18日 19:50
国立競技場を役所にしたら?
2023年3月17日 11:04
骨髄バンク登録したけど献血は失敗した話
2023年3月16日 13:37
グレア・ノングレアのメリット・デメリットの統一は?
2023年3月15日 00:31
楽天モバイルからpovo2.0にMNPしてみた
2023年3月14日 00:19
ガンバ大阪に本当に攻撃サッカーが必要か?
2023年3月13日 09:06
コピーというオリジナル
2023年3月12日 09:12
2011年3月11日という日付を覚えることは重要か
2023年3月11日 11:33
嘘呼ばわりされるインタビュー記事を無くす建設的な方法
2023年3月10日 09:01
自殺を自己責任としないように
2023年3月9日 11:11
「リスキリング」とか格好づけずに取りあえずやってみたら?
2023年3月8日 00:15
スミッシングの流行注意報
2023年3月7日 00:12
未就業者は一律の逸失利益で良いのでは?
2023年3月6日 08:52
忘れる歴史、忘れられる歴史、忘れてはいけない歴史
2023年3月5日 09:15
2023年3月4日J1リーグ第3節ヴィッセル神戸対ガンバ大阪試合観戦の感想
2023年3月4日 19:02
ハードウェアで利益を上げるのは難しいからこその「ものづくり」日本
2023年3月3日 09:32
水と安全に加えてトイレが無料でなくなるときは近い
2023年3月2日 00:16
悪事が割に合わない時代
2023年3月1日 09:13
紛失防止タグ(スマートタグ)が百花繚乱過ぎる
2023年2月28日 09:07
損したという消費者心理は新しい方が対象か、古い方が対象か
2023年2月27日 07:41
ヴィッセル神戸のチケットは全て楽天チケット販売なんですね
2023年2月26日 15:53
冷蔵庫から冷凍庫の時代へ
2023年2月25日 00:19
AIも人間も間違える
2023年2月24日 09:16
VARによってサッカーはつまらなくなったのか?
2023年2月23日 13:15
個人的ウォールストリートジャーナル解約手順覚書
2023年2月22日 01:13
MDI(マルチドキュメントインターフェイス)の復権?
2023年2月21日 08:13
木の葉を隠すなら森の中、罠を張るなら・・・?
2023年2月20日 08:14
DAZNの未来にJリーグの未来があまり引っ張られないように
2023年2月19日 14:58
アホとバカのバトルロイヤルもしくはアホとバカのスマッシュブラザーズの某社会問題
2023年2月18日 00:44
信頼性の担保はまだ、AIよりも人間の方がありそう
2023年2月17日 08:37
街路樹の賛成派と反対派はどれくらいかを出すのも報道機関の役目じゃないの?
2023年2月16日 08:20
マスクをする自主性・マスクをしない自主性
2023年2月15日 08:09
行政書士試験で行政書士法を出せば、少なくとも業際問題解消のアリバイ作りにはなる
2023年2月14日 00:24
行政書士試験の勉強で使用したテキストと、勉強の履歴の備忘録
2023年2月13日 08:14
試験でトラブルが起きたときに動揺しない心構え
2023年2月12日 09:26
2023年2月11日Jリーグ富士フイルムスーパーカップテレビ観戦の感想
2023年2月11日 15:35
水の調達元を山から海へ
2023年2月10日 00:21
肩書きと世襲で過去のやらかしを消せるか?
2023年2月9日 00:02
DAZN値上げのその先はどうなる?
2023年2月8日 00:25
中国の観測気球バレから逆ギレ拘束はありそう
2023年2月7日 00:30
客による不衛生テロという困難もテクノロジーで解決するしかない
2023年2月6日 09:10
SNS時代における、KYである勇気の必要性
2023年2月5日 08:48
JFLのFC神楽しまねの退会について個人的感想その2
2023年2月4日 00:21
三笘無双を見たJリーグファンが思ってそうなこと
2023年2月3日 00:09
JFLのFC神楽しまねの退会について個人的感想
2023年2月2日 18:20
ウクライナとインドネシア~デヴィ夫人の支援に思う~
2023年2月1日 01:25
行政書士試験結果のハガキを見て感じた記述の採点基準について
2023年1月31日 01:08
令和4年度の行政書士試験に合格しました
2023年1月30日 06:57
空気と恥によるマスク外し
2023年1月29日 10:51
中国の独裁政権支援はかつてのアメリカの姿
2023年1月28日 09:10
生産性・効率性を向上させることを否定する根性論は人間の進歩の否定でもある
2023年1月27日 00:40
3年前に買った4Kモニタが壊れたので廃棄回収してもらった話
2023年1月26日 00:40
他人の褌(という名のウェブサービス)で相撲を取る怖さ
2023年1月25日 08:56
ガーシー議員、れいわローテーションの結果予想
2023年1月24日 17:00
日本共産党の党首選挙は党の存在意義に関わるから難しそう
2023年1月23日 09:21
TECLAST M40PlusというAndroidタブレットの追加レビュー
2023年1月22日 18:37
マスク着用者全員が同じではない
2023年1月21日 00:13
Blackview Tab6を交換してもらった話
2023年1月20日 00:13
BGVとしてのウェザーニュースの適正性
2023年1月19日 09:09
批判は無意味ではないが無力である
2023年1月18日 13:04
2023年のガンバ大阪の新体制がスタート
2023年1月17日 16:16
mineoのマイそくスタンダードプランを契約した話
2023年1月16日 08:14
共通テスト「情報Ⅰ」の行く末が英語4技能入試みたいになりませんように・・・
2023年1月15日 18:01
人類は勤勉と怠惰で発展してきた
2023年1月14日 09:14
「秘書がやったこと」から「AIがやったこと」への転換の時代
2023年1月13日 00:02
Fitbit Versa4を慌てて購入した話
2023年1月12日 09:22
炎上をかばうと余計に炎上する
2023年1月11日 00:17
ABEMAで将棋の第72期ALSOK杯王将戦第1局を視聴
2023年1月10日 09:17
ヘンリー王子の著書は日本には無関係だけれど他人事ではない
2023年1月9日 10:26
平成レトロという言葉に震える
2023年1月8日 17:35
補助金が自然淘汰を阻害する
2023年1月7日 00:09
良いものを作れば売れるという傲慢な誤解もしくは打つ手無しの状況
2023年1月6日 00:08
森保監督の日本代表監督契約延長について
2023年1月5日 07:58
正月から献血に行ってみた
2023年1月4日 08:52
新国立競技場という、分かりきっていた負のレガシー
2023年1月3日 09:24
今さらながらM1のチャンピオンとなったウエストランドのネタについて
2023年1月2日 09:08
森保監督と長友選手が出ていた紅白を見て
2023年1月1日 08:53
2022年に投稿したnoteの一覧
2022年12月31日 22:19
2021年に投稿したnoteの一覧
2022年1月30日 11:52
2020年に投稿したnoteの一覧
2022年1月30日 11:50
2019年に投稿したnoteの一覧
2022年1月30日 11:46