
ガンバ印のイヤホン!
ガンバ大阪サポーターでもごく一部の人しか購入していない、ガンバ印のイヤホンが届きました。
昨年10月だったか、一応ガンバ公式HPに出ていたものですが、こんなやつです
https://tamateba.en-jine.com/projects/gamba2020
ぶっちゃけて言うと、パナソニックが販売している、RZ-S50Wというワイヤレスイヤホンのケースにガンバのロゴとエンブレムが印刷されているだけです。
早くに買えば宮本監督のサイン入りボールあるいは選手のサイン入りTシャツがセットになっているですが、間に合わずに製品のみでの購入となってしまいました。
検索すれば分かりますが、元のイヤホンの値段はなんというかもっとすっごく安いです。差額はいわばお布施です。まあ昨年は1度も観戦してないので、これくらいはパナソニックにも貢献しとこうと思って買いました。
購入したのが10月で届いたのが1月末というなかなかの納期ですが、そもそもパナソニックが運営しているクラウドファンディングサイトで販売されていたものでしたので、台数が決定してから工場に発注しているんでしょう。それでも時間かかったなあとは思いますが。
それはともかく、今週中に届きますよというメールが来た翌日に届きました。
箱はこちら。
中身は普通。
イヤホンは元の製品そのままです。
ケース外装にガンバ大阪!
上記リンク先の注意事項にもありますが、ロゴとエンブレムはプリントなので削れば剥がれます。ポケットに入れている内に擦れて剥がれてきそうですが、いいんです。お布施ですから。
性能そのものも当たり前ですが、RZ-S50Wそのままです。レビューもする気は無いですし、そもそも音楽に関する感受性も理論も持ち合わせていない素人ですし。
後の楽しみとしては、パナスタ近辺や行き帰りのモノレール内でこれを使用している人を見かけるかどうかくらいです。イヤホン単体ではなくケースを見ないと元のRZ-S50Wと区別が付かないので相当難易度が高いですよね。