関西スーパーと新生銀行のユーザーとして見る最近のニュース
普段使用しているサービスの企業が買収されるというニュースを見かけると気になります。
まず、近所にもある関西スーパーが、阪急オアシスなどを経営するエイチ・ツー・オー リテイリングと、首都圏でスーパーを展開するオーケーとの買収合戦の様相を呈しています。
事の経緯としては、最初に数年前から関西スーパーの株式を取得してきたオーケーが、関西スーパーに買収提案をして破談になった後に、対抗策として関西スーパーが筆頭株主であるH2Oに打診したということらしいですが、買収後は「関西スーパー」の名前が残らないということも大きかったのかも知れません。
個人的には、「関西スーパー」が「オーケー」になると多分客足減るんじゃないでしょうか。大阪の人間にはよく分からないスーパーですし。「成城石井」くらいハイソ感があるのならなんとなく凄そう、と漠然とイメージはあるのですけれどね。某ニュース記事では、オーケーは関西だとサンディみたいな感じということだそうですので、関西スーパーとはやはりイメージが異なります。
実際にどうなるか分かりませんが、私の住所近辺のように関西スーパーと阪急オアシスが競合している地域ではどうなるんでしょうか? まあ、エイチ・ツー・オー リテイリングは、そもそも発祥となった阪急電鉄と阪神電鉄という競合路線をそのまま残しているので、スーパーだってそのまま残すのかも知れませんが。
もう一つ、新生銀行に対してSBIホールディングスがTOBを仕掛けていますが、新生銀行も利用しています。100万円以上預ければ出金手数料無料ですので便利なのです。それ以外のサービスを使っていない私が言うことでは無いでしょうけれど、そんなことだから新生銀行は未だに唯一公的資金を返済できないのだ、という理屈にもなるでしょうか。
SBIホールディングスの北尾社長がどうしても銀行が欲しくて仕掛けた戦いですが、実現したらSBIが三井住友信託銀行と一緒にやっているSBI住信ネット銀行はどうなるんでしょうか?
三井住友信託側が持っている株式をSBIが買い取って新生銀行と統合するか、SBIの持ち株を三井住友信託側に売り払って無関係になるか、両行をそのまま継続させるかのどれかでしょうけれど、どれもややこしそうな気がします。
さすがに事前に三井住友信託銀行との話は済ませているでしょう。新生銀行がマネックス証券と提携したときに、仁義にもとると言って非難していた人ですから、まさか三井住友信託側に無断ってことはないですよね。
まあ、SBIが新生銀行のTOBに成功したら、マネックスが弾き出されるのは間違いないですね。幸いにも私の証券関係の口座はSBIにもマネックスにもないので、さらにややこしい面倒に巻き込まれる心配はないのでどうでもいいですが。出金手数料無料はさすがに制限されるかなと覚悟はしています。
買収してもされても何も変わらなければ別に良いのですが、何も変わらなければそもそも何で買収したのか、ってことになりますし何かは変わるでしょう。