楽天モバイル版のAQUOS sense6がついにAndroid13にアップデート
昨年秋から使用している、楽天モバイル版のAQUOS sense6がついにAndroid13にアップデート出来るようになりました。
アップデートしてみましたが、結構時間が掛かります。データのダウンロードとインストールで1時間以上は費やしたはずです。夜中にしたので正確な時間は分かりませんが。
晴れてAndroid13になったとはいえ、そんなに見た目は変わりませんね。色々細かいところは変わっているのでしょうけれど、使い勝手は12と比べて気になるようなところはありません。
Android機はiPhoneに比べると、どうしたってOSアップデートの回数が少なくなります。Google謹製のPixelシリーズですら、iPhoneには叶いません。
それでも、昔に比べるとアップデート出来る機種や回数は増えてきました。メーカー・キャリアがその弱点を認識しているのだと思います。かつては、一度のOSアップデート無いまま終わるAndroidスマホも珍しくはありませんでしたから。
このAQUOS sense6はSoCやメモリはすごくないものの、軽いし小型ですので持ち運びやすさについては気に入っています。これより小型軽量となると、Rakuten miniやjerry2みたいな超小型で尖った機種か、ASUSのZenfone9みたいな10万円クラスのスマホになってしまいます。
Xperia10 IVもありますけれど、ミドルレンジの上の方の価格がすると、すぐ買おうとは思いませんし、今のAQUOSがAndroid13になったので、まだしばらくは使うつもりです。